星に願いを

5年間続けた海外生活から帰ってきて、5年がたちました。趣味の自転車(アウトドア)、読書(インドア)を綴っていきます。

機種交換

2012年12月11日 00時20分01秒 | 出来事


今まで使っていた携帯電話は、二つ折りのいわゆるガラケー。
メールと通話と、時々、電車の運行状況とか切符の予約をする時の
webを使うくらいなので、困ってはいなかった。

土曜日、パートナーが忘年会ということで、子供たちと夕食を
取ることになった。残り物で何か作ろうと思ったら、上の娘が
「お母さんが外食してるのだから、自分たちもどこか食べに
行きたい。」というので、下の娘のリクエストで地元のとんかつ
屋さんへ行ってきた。

ご飯を食べながら、「ジャスコへ行って、どんなのがあるか、
携帯電話を見てこようか?」と、誘ってみると乗ってきた。

下の娘は、そろそろ塾通いが始まるので、連絡用の携帯を
持たせたいと思っていた。上の娘はスマホを持ちたがっていた。
パートナーは機種を換えるつもりがなかったから、僕をしきりに
機種交換に誘っているところだった。

地元のジャスコでは、我が家のキャリアのauのスマホの機種で
実際にデモで動かせるように展示してあった。
上の娘と二人で、「やっぱりiPhoneが一番使い勝手がよさそうだね」
と、言いながら帰宅した。
お風呂の用意をしていると、パートナーが帰宅してきた。
パートナーの携帯電話の調子が悪いらしく、電源を何度も入れ直して
だましだまし使っている、と、言っていた。

日曜日、家族で意見が一致したので、午後に4人でauショップへ
行ってきた。

僕と上の娘は、iPhoneへ機種交換。二人でiPhone4Sの予定だった
けれど、在庫がひとつしかないということで、上の娘がiPhone4S、
僕がiPhone5に決定した。パートナーは、今携帯電話を変えたくない
というので、修理の依頼。下の娘は、二つ折りの一番安い携帯電話の

新規契約を行った。

14時ごろに受け付けて、全部の手続きが終わったら、外は真っ暗。
17時半になっていた。

長い時間が掛かったにもかかわらず、いろいろと面倒な質問を
したり、複雑な相談をしてしまった。でも、対応してくれた
ショップの人は、ひとつひとつとても親切に対応してくれて、
すごく気持ちよくて、好感が持てた。

さて、日曜日の晩から、新しい携帯電話との格闘が始まった。
しくみがすっかり変わっているので、全然使いこなせない。

少しずつ、ぼちぼち慣れていこうっと。
ということで、今メールを頂いてもすぐに返せないので、その時は
ご容赦ください。