仕事でよく色鉛筆を使うんだけど、紫で着色していた時、鉛筆の隅に「purple」ってあったのを見て、ふと思った。
三年前、「獣拳戦隊ゲキレンジャー」の四人目の戦士、深見ゴウって、紫の戦士だけど、名前は「ゲキバイオレット」だったよなあって。
もう一つ、どちらも30年以上も前の歌だけど、桑名正博さんの歌で「セクシャルバイオレットNO.1」ってのがあった一方で、八神純子さんの歌で「パープルタウン」ってのもあったことも思い出した。
気になったので調べてみた。「purple」と「violet」ってどう違うんだろうって。
結果は、次のとおり。
「purple」 紫色、深紅色、赤ワイン色
「violet」 スミレ(の花)、すみれ色、 青紫色
「violet ray」で、「紫外線」を意味するらしい
なるほどそうだったのかと思いつつ、参考までに、スミレの花の画像を検索してみて、「ゲキバイオレット」の写真と見比べてみたけど、なるほど分かる気もするなとは思った。
ビックリしたのは、「purple」の方に、「赤ワイン色」ってのがあったこと。
深紅色ってのがあるように、赤に近い紫ってことなんでしょうねきっと。
でも、そう考えると、仕事で使っている色鉛筆は、何となく「violet」の方がいいような気もするんだけど・・・。
三年前、「獣拳戦隊ゲキレンジャー」の四人目の戦士、深見ゴウって、紫の戦士だけど、名前は「ゲキバイオレット」だったよなあって。
もう一つ、どちらも30年以上も前の歌だけど、桑名正博さんの歌で「セクシャルバイオレットNO.1」ってのがあった一方で、八神純子さんの歌で「パープルタウン」ってのもあったことも思い出した。
気になったので調べてみた。「purple」と「violet」ってどう違うんだろうって。
結果は、次のとおり。
「purple」 紫色、深紅色、赤ワイン色
「violet」 スミレ(の花)、すみれ色、 青紫色
「violet ray」で、「紫外線」を意味するらしい
なるほどそうだったのかと思いつつ、参考までに、スミレの花の画像を検索してみて、「ゲキバイオレット」の写真と見比べてみたけど、なるほど分かる気もするなとは思った。
ビックリしたのは、「purple」の方に、「赤ワイン色」ってのがあったこと。
深紅色ってのがあるように、赤に近い紫ってことなんでしょうねきっと。
でも、そう考えると、仕事で使っている色鉛筆は、何となく「violet」の方がいいような気もするんだけど・・・。