高校生の頃の自分に言いたいことランキング - gooランキング
37歳になったのを契機に、高校生だった20年前を思い出して読んでみた。
まず、言いたいことというより教えてあげたいこと。
それは、三年連続一回戦で敗退した、「高校生クイズ」のYES・NOクイズの答え。(オイオイ)
当時は、結構本格的に研究とかしていたつもりで、YES・NOクイズさえ突破できれば、かなり先まで行ける自信があったんですよ本当に。
因みに、高校卒業後すぐに、「アタック25」の予選会に出たことがあるんだけど、こちらは、筆記は何とか突破したものの、面接でだめでした。
ランキングに話を戻すと、やっぱり1位はそのとおりかなって気がする。
かなり前に、年下の友人から進路に関する相談を受けた時に、「ただ、○○を目指したいって考えるのでなく、それを目指すことが、自分にとってどんな意味を持つのかを考えた方がいいと思う」という趣旨のことを言った記憶があるんだけど、かく言う私自身、20年前にそんなこと考えてたかって言うと、まず間違いなく考えていなかったと思う。
今の職業(公務員)は、小学校の頃から社会科の授業が一番好きで、社会の仕組みとかにすごく興味があったことの延長線上にあると考えているんだけど、どうせ昔の自分に話すなら、そのことが持つ意味合いをもう少し考えた方がいいということになるんだろうと思う。
もっとも、考えたところで答えは同じだと思うんだけど、それでも、何も考えずに行動するよりはずっとましだと思いますからね。
他は、2位とか5位もそうだなあと思う。
20年前からの長い付き合いが続いている親友は自分にもいるけれど、もう少しこうしておけばみたいに思うこともあるので、そこはきちんと言ってあげたいと思います。
その他、6位は当然として、9位は・・・、(汗)
一緒に学校から帰ったことがあるぐらいだったしなあ当時は・・・。
最後に、一気に飛んで20位。
実は、高校卒業直後に、初めての一人旅でやってきた場所というのが、何をかくそう函館だったのです。
まあ、夏休みとか冬休みに、もっといろいろな場所に行ってみてもよかったのかなあとは思いますけどね。
37歳になったのを契機に、高校生だった20年前を思い出して読んでみた。
まず、言いたいことというより教えてあげたいこと。
それは、三年連続一回戦で敗退した、「高校生クイズ」のYES・NOクイズの答え。(オイオイ)
当時は、結構本格的に研究とかしていたつもりで、YES・NOクイズさえ突破できれば、かなり先まで行ける自信があったんですよ本当に。
因みに、高校卒業後すぐに、「アタック25」の予選会に出たことがあるんだけど、こちらは、筆記は何とか突破したものの、面接でだめでした。
ランキングに話を戻すと、やっぱり1位はそのとおりかなって気がする。
かなり前に、年下の友人から進路に関する相談を受けた時に、「ただ、○○を目指したいって考えるのでなく、それを目指すことが、自分にとってどんな意味を持つのかを考えた方がいいと思う」という趣旨のことを言った記憶があるんだけど、かく言う私自身、20年前にそんなこと考えてたかって言うと、まず間違いなく考えていなかったと思う。
今の職業(公務員)は、小学校の頃から社会科の授業が一番好きで、社会の仕組みとかにすごく興味があったことの延長線上にあると考えているんだけど、どうせ昔の自分に話すなら、そのことが持つ意味合いをもう少し考えた方がいいということになるんだろうと思う。
もっとも、考えたところで答えは同じだと思うんだけど、それでも、何も考えずに行動するよりはずっとましだと思いますからね。
他は、2位とか5位もそうだなあと思う。
20年前からの長い付き合いが続いている親友は自分にもいるけれど、もう少しこうしておけばみたいに思うこともあるので、そこはきちんと言ってあげたいと思います。
その他、6位は当然として、9位は・・・、(汗)
一緒に学校から帰ったことがあるぐらいだったしなあ当時は・・・。
最後に、一気に飛んで20位。
実は、高校卒業直後に、初めての一人旅でやってきた場所というのが、何をかくそう函館だったのです。
まあ、夏休みとか冬休みに、もっといろいろな場所に行ってみてもよかったのかなあとは思いますけどね。