友人のブログで、外国産コーヒーの話題に触れていたのを読んで、私も、今すごく美味しいと感じているコーヒーを紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ff/0e48250c5526151ada035ee8d2f1d309.jpg)
この間も紹介したんだけど、大阪は千日前に本店のある「丸福珈琲店」のドリップコーヒー。
昨年のGWに、友人(ブログの友人とは別の人)に、その千日前のお店に連れて行ってもらって、その濃さが強く印象に残っていたのだけど、羽田空港にあるお店で飲むのは本店ほど濃さが強くなく、ブラック派の私にはちょうどよい味。
そのため、これはぜひ日常でも飲みたいと思い、この間の出張の際に買ってきたのだけど、今日たまたま、まだ残っていた別なメーカーのを先に片付けてしまおうと思って飲んだところ、今まで普通に飲んでいた筈なのに、何だかあまり美味しいと感じることが出来なかった。
それだけ、この丸福のコーヒーが美味しいと感じられているということなのだと思う。
なので、これから羽田空港を利用する際は必ず寄って買ってこようと思うけど、お店のホームページを見たら、通信販売もやっているとのことで、これは嬉しい発見。
今あるのがなくなりそうな頃を見計らって、ぜひ利用したい。
因みに東京では、秋葉原にもお店があるそうなんだけど、北海道にもできてくれないかなあ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ff/0e48250c5526151ada035ee8d2f1d309.jpg)
この間も紹介したんだけど、大阪は千日前に本店のある「丸福珈琲店」のドリップコーヒー。
昨年のGWに、友人(ブログの友人とは別の人)に、その千日前のお店に連れて行ってもらって、その濃さが強く印象に残っていたのだけど、羽田空港にあるお店で飲むのは本店ほど濃さが強くなく、ブラック派の私にはちょうどよい味。
そのため、これはぜひ日常でも飲みたいと思い、この間の出張の際に買ってきたのだけど、今日たまたま、まだ残っていた別なメーカーのを先に片付けてしまおうと思って飲んだところ、今まで普通に飲んでいた筈なのに、何だかあまり美味しいと感じることが出来なかった。
それだけ、この丸福のコーヒーが美味しいと感じられているということなのだと思う。
なので、これから羽田空港を利用する際は必ず寄って買ってこようと思うけど、お店のホームページを見たら、通信販売もやっているとのことで、これは嬉しい発見。
今あるのがなくなりそうな頃を見計らって、ぜひ利用したい。
因みに東京では、秋葉原にもお店があるそうなんだけど、北海道にもできてくれないかなあ・・・。