北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

岩と海とウニと・・・

2012-08-28 21:49:51 | 渡島・檜山地方
相変わらず残暑が厳しい北海道(そうでもない地方もあるけど)。
江差は、今日は30度で、明日も予報では32度とか。
週間予報を見たら、今週末から9月だってのに、来週もまだ30度になる地方があるとか。
いい加減涼しくなってほしいですよ本当に。

そんなこんなで、昨日今日は奥尻への出張。
昨日は外、今日は中であちこち動き回る作業をしていたけれど、これも、言うに及ばず暑さとの戦い。
節電の影響でエアコンは切っているので、今日は扇風機が大活躍でした。

そんな暑さとの戦いのさ中、昼休みに、ちょっくら散歩に出て、海を見て来ましたので、今日はその辺をご紹介。








出張所から徒歩10分くらいの所にある、観光名所「鍋釣岩」。
高さ約19mで、中の空洞は、人工ではなく自然にできたものと言うからして、大いなる脅威を感じてしまいます。








岩の近くの海。
透明度の高さに、心を奪われてしまいます。





岩を横から見て一枚。
この位置から見ると、何だか海の底から岩がニョキッと生えてきたような感じもします。





これは、繁華街の街路灯。
奥尻はウニが名産なので、このような形をしているのです。





最後に、帰りのフェリーのデッキで撮った夕陽。
時刻は午後6時ちょっと前。本当に暗くなるのが早くなりました。





夕陽と反対側も一枚。
夕陽が反射していて、何だか幻想的な雰囲気になっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする