![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b3/a59f140c03076776bd8afaba96625808.jpg)
東京へ行くと、必ずと言っていいほど足を運ぶ大好きな場所が、浜松町。
今回は新幹線の旅だったのでモノレールには乗らなかったけれど、ここへ来ると、何だか気持ちが落ち着くんですよ本当に。
そんな浜松町の「世界貿易センタービル」から撮った一枚。
その先に見えるのは・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8e/53f9f6495c8e222cc41c586704d35a45.jpg)
そう、「東京タワー」ですね。
実は、仲間達との「夏の遠足」を終えた後、最後にここにも行っていたのです。
何のためかと言うと・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4c/bf1f1005c9d0f19a329a7c7429788c56.jpg)
そう、先日観てきた「特命戦隊ゴーバスターズ」の劇場版で登場する「東京エネタワー」。
その舞台となっているのが、今年開業のスカイツリーではなく、ここ東京タワーなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7c/6fcc923c4be4458b363b3d18368a40b7.jpg)
こんな風に、劇中カットやメイキング写真などが、多数展示されているのです。
9年前、「爆竜戦隊アバレンジャー」の京都ロケが行われた際、京都タワーや太秦映画村などで同じような展示をやっているのを見たことがあるけれど、これ目当てで来ている人はもとより、普通に観光で来ている人にもPRできるという、素晴らしい趣向だなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c3/1eeced771f7e3bc0a6a0eccca423a974.jpg)
こちらは、ここ10年くらいの、戦隊とライダーの劇場版のポスター。
そう言えば、今度の土曜日人間ドックなんだけど、病院のレントゲン室に、まだ「轟轟戦隊ボウケンジャー」と「仮面ライダーカブト」のポスターは飾ってあるのかなあ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/bbf22362b2a4bf3e8a6c840eecb3410a.jpg)
タワーの三階では、もう一つ、この映画のジオラマも展示されていました。
そう、2007年の第二作目は、東京タワーの完成がテーマだったんですよね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d4/25c5d5c9bb777195f120d3a00f205f26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2a/1a91221f8620758da2163455e822840e.jpg)
こんな風に、時間の経過によって色が変わるというのが、何とも面白く、釘付けになってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a7/029cb8eff81b9733395b27b4d3493b62.jpg)
おなじみの「鈴木オート」。
そう言えば、今年の「ALWAYS 三丁目の夕日’64」は、もうDVD化されてるんだよなあ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a9/9496d67dcade24dbfa9c2abe8d0a1303.jpg)
再びヒーローネタに戻って、これは、タワーの売店で販売されていた、今回の劇場版の記念グッズであるミニタオル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0b/49e56e20f02aeb3b58105e3625bdc927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/33/d3d7082cd3fd644d8d04f6a43eec8163.jpg)
ゴーバスターズだけにしようかなとも思ったけど、せっかくの記念なので、フォーゼも一緒に買ってしまいました。