昨日放送された「ブラタモリ 新春アンコールSP」はとてもよかった。
新年早々近江アナが見られた・・・のもあるけれど、個人的に好きな回であり、私自身、またぜひ行ってみたい場所の一つである「こんぴらさん」が放送されたというのが大きい。
あれから早いものでもう十年か・・・。
本当、ぜひまた時間を作って、今度は「ブラタモリ」で紹介された場所に特化した散策も楽しんでみたいです。
2008年5月19日の記事
2008年5月20日の記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/23/648232acd5945801db5b2b4c5c06ffa7.jpg)
函館市内にある小さな神社。
ん?幟に書いてある文字は・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/29/96ef83ec96f1af328c31dc90912e97d7.jpg)
そうです。実は函館にも、「金刀比羅神社」があるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e9/c6ab5570da17264ef02a4d6e9120b960.jpg)
この神社は、1933年に、当時函館市議であった汽仙亀之助氏が、大森浜を散策中に見つけたご神体を祀ったことが起源とされている、市内でも歴史の浅い神社。
住宅街の一角にある小さな神社ですが、毎年例大祭も開催されている、地域に根付いた神社です。
こちらはあまり知られていないのかもしれませんが、道内の「金刀比羅神社」としては、最東端の町、根室にあるのが有名です。
「函館金刀比羅神社」の場所
新年早々近江アナが見られた・・・のもあるけれど、個人的に好きな回であり、私自身、またぜひ行ってみたい場所の一つである「こんぴらさん」が放送されたというのが大きい。
あれから早いものでもう十年か・・・。
本当、ぜひまた時間を作って、今度は「ブラタモリ」で紹介された場所に特化した散策も楽しんでみたいです。
2008年5月19日の記事
2008年5月20日の記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/23/648232acd5945801db5b2b4c5c06ffa7.jpg)
函館市内にある小さな神社。
ん?幟に書いてある文字は・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/29/96ef83ec96f1af328c31dc90912e97d7.jpg)
そうです。実は函館にも、「金刀比羅神社」があるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e9/c6ab5570da17264ef02a4d6e9120b960.jpg)
この神社は、1933年に、当時函館市議であった汽仙亀之助氏が、大森浜を散策中に見つけたご神体を祀ったことが起源とされている、市内でも歴史の浅い神社。
住宅街の一角にある小さな神社ですが、毎年例大祭も開催されている、地域に根付いた神社です。
こちらはあまり知られていないのかもしれませんが、道内の「金刀比羅神社」としては、最東端の町、根室にあるのが有名です。
「函館金刀比羅神社」の場所