昨日の夜は、こういう所へ行っていた。
突然ここを指定されて行ったのだけど、割と近所で、散歩コースでもあることから、新しくオープンしたのは知っていたので、迷うことなく行けた。
メインストリートからは少しだけ中に入ったところにあるお店で、最近、市電の中吊り広告も出ているそうなので、今度乗ったら探してみようと思う。
因みに何をしていたかと言うと、食べて飲んで話しては勿論だけど、店内で飼われている猫と、楽しく(?)遊んでました。
函館に来てから、こういう「隠れ家」的な場所を見つけて行ってみるのが面白くなっている。
例えば、ちょうど約一年前に行ったここ。
外観だけだと、どう見ても普通の民家で、飲食店とは思えない感じなのだけど、店内はすごく綺麗で、メニューも豊富で美味しく、楽しい時間を過ごすことができた。
この時以来行っていないのだけど、またぜひ行きたい場所の一つかな。
そう言えば、今月は「ダテパー」をもらい忘れてた。
来月は忘年会シーズンで、きっと飲食店にはページを割くと思うので、忘れずにもらわなきゃ。
またどこか、新しい場所を開拓してみたい。
突然ここを指定されて行ったのだけど、割と近所で、散歩コースでもあることから、新しくオープンしたのは知っていたので、迷うことなく行けた。
メインストリートからは少しだけ中に入ったところにあるお店で、最近、市電の中吊り広告も出ているそうなので、今度乗ったら探してみようと思う。
因みに何をしていたかと言うと、食べて飲んで話しては勿論だけど、店内で飼われている猫と、楽しく(?)遊んでました。
函館に来てから、こういう「隠れ家」的な場所を見つけて行ってみるのが面白くなっている。
例えば、ちょうど約一年前に行ったここ。
外観だけだと、どう見ても普通の民家で、飲食店とは思えない感じなのだけど、店内はすごく綺麗で、メニューも豊富で美味しく、楽しい時間を過ごすことができた。
この時以来行っていないのだけど、またぜひ行きたい場所の一つかな。
そう言えば、今月は「ダテパー」をもらい忘れてた。
来月は忘年会シーズンで、きっと飲食店にはページを割くと思うので、忘れずにもらわなきゃ。
またどこか、新しい場所を開拓してみたい。