FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

ホビーフォーラム(Revenge Of Perchace)...

2010-11-26 06:00:56 | 43


んまいんまいシウマイ弁当 突然押しかけたので
お弁当を頼んだ数が足りなかったはずなんですが
ともちゃんとロナルド君が買いだしに行って
別に買ってきてくれました すみませんねえ
というわけで今朝買ったおにぎりはランチ難民のせーろくさんの元へ
せ”おいくら??”
偽”いやお金はいいよ 今朝買ったやつだから大丈夫と思うけど、もしもの場合は・・・”
せ”じっ自己責任!?”
大丈夫だったみたい(W

横浜港に出入りする船を見ながらランチ
むふふ ぜいたくだなあ 贅沢とは値段ではないぞよ
ロナルド君といろいろお話
アルファスッドのマニアということで
R”あそこの(WRCのブース)のスッドかっこよくできてるね”
といわれたスッドはHAMADAさんのALFASUD TI1975 ELBA RALLY 
の模様ですでHAMADAさんを連れてきてちょっとお話
ロナルドくんはなぜか自分が模型を作れないと思っているようです
偽”お箸でご飯食べられる??”
R”ソレは大丈夫”
偽”だったら大丈夫だよ”
R”うーん”
あとアルファのカタログを集めていて日本語版が欲しいとのことなので
今日来ていたロンバルディアのちらしを貰ってきました
あとは神保町の菅村書店とリンドバーグかなあ・・・
一緒に神保町回りしてみる??
さらに回ってきて欲しいキットを見つけたようですが迷っているようす
偽”あのね あー買っちゃったよ@_@ っていう後悔と
  あーかっておけばよかったorz という後悔どっちが後悔の度合いが大きい?
   あー買っちゃったよ@_@ っていうほうが後悔の度合いが少ないでしょう”
R”そうだね ”ってALFAのベラを買い込んでいました
この場合に意思決定の方式をデシジョンツリーとミニマックス・リグレット基準といいます
(マジで)
来日6年 日本語も達者ですが口先の達者な日本人の詐欺師には気をつけたほうがいいです
コンテストが催され IKEDAさんやら ハルパパさんらが入賞
去年といい今年といいなんともセンスの良いトロフィーです
しかし副賞がこれまたしょぼいというかどうでもいいようなもので
金額的な問題じゃなくてプラモコンテストということで作る人に
ミニカーあげても仕方がないと思うんだけどなぁ
トロフィーがかっこいいんだから副賞なんか無しでいいじゃん
あのトロフィーにはソレくらいの価値はあると思いますよ

恒例の美女軍団の訪問やら、いろいろありましてあっという間に16:00
今回は撤収は早いですよ

R"キットいくつ買った??"
偽”ルノーと356の2個だけ”
R”せっかく長野から来てソレは残念ね”
偽”あ、ニュウコンのコブラのボディも2つ買ったから実質4つかな 合格??”
R”まあ合格かな(W”

このロナルド君ほんとに真面目な人で 身に来てくれたお客さんに
”WebSiteには作り方も載ってるからみてねー”とひとりひとりに言ってくれてます
ワタシはといえば
お客さん”写真撮ってもいいですか?”
偽”これ-個展の案内-無料撮影券になってます”
などと駄法螺を吹きつつ応対していたのでした(不真面目)

戦い終わって日が暮れて
日本大通から学芸大学は電車で一本帰りも同じルートで
YOWさんが終了寸前に買い込んだキットなど見ながら
しばらく工房でお話をして 帰りました

次回物欲編に続く

↓押してください




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする