カローラは、謎の・・・なのか
カローラ花園なのか、それが問題
FPROJECTという聞いたことのないメーカーの
カローラレビン SR LEVIN

面白いのは





レジンが良く混じってなくてマーブル状になってると言うこと
でもちゃんと固まってるんです。
実車写真はこんな感じ

どー見てもCピラーが太い
マスター曰く、”バイオレット見ながら作ったんじゃないか?”
いやでもこれちょっと全体的に寸詰まりでかわいいんですよ
このまま作ろうと思います。
しかも、カローラの場合はSRとLEVINは同時には付かないはず
たぶんこいつはカローラのクーペに2T-B型OHVを積んだ1600SRと言うやつと思う
レビンとの違いはオーバーフェンダーがねじ止めでないことと
サスのスプリングとショック
ひょっとしたらカローラに準じて4輪ドラムブレーキかもしれない
これ実車欲しいなあ、グロスとはいえ105psあるし980kgしかないし
エンジンはなんとでもなりますからね、120psくらいまでチューンしてやったら
軽くて楽しいだろうな。やりませんけどね。実車は懲りたから(W
プロポーションはバイオレットと言うよりは4drを意識しすぎているのかも
1974年のポルトガルラリーに出た車らしいんですが
これがまた資料が全然ない(W色は黄色らしいけど
どんな黄色なんでしょうか。めんどくさいのでフィニッシャーズの
ピュアイエローでも塗っておくか、いやクレオスの黄色でいいか(W