スーパーで安売りしていたのでいくつか買ってみました。
1/144で組み立てとデカール貼りが必要です。
実はコルセアが好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/26/7600aedfa6b9b7f8131fc65de6c6bf22.jpg)
コルセア、スカイレーダー、シーフューリーのいずれかが入っているというわけですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ba/273c697cdb09048c8d6b5826b53b5bac.jpg)
3つ買って、2つコルセア1つシーフューリー
なかなかの確率ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/00a97a925e54971bcdc8907de5d5620e.jpg)
コルセアと言うとネービーブルーですがこれは
違う色でちょっと新鮮、オマハ基地所属の予備役の機体のようです
パッケージ見て、これが欲しいと思ったんですよ。
福があったね。残り物@150
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ea/dccb1897850c4d1eef2d4ea22b169b3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/7d7d6a7b1d5d77b26c70d11db3a4b386.jpg)
コルセアってなんとなく味わい深いです。
当て馬のF6Fヘルキャットに主力の座を奪われたりしたり
日本軍にはF6Fは手ごわいがこいつは楽勝とか思われたり
(これはベテランの発言で、実際にはキルレシオ1:11くらいで俄然優勢 悔しいけどね)
散々なわけですが、そうかと思えば、朝鮮戦争で対地攻撃に使われてたり、
最後は有名なサッカー戦争でホンジュラス空軍のフェルナンド・ソト大尉が
操縦するF4U-5が、エルサルバドル空軍のF-51D 1機とFG-1D 2機を撃墜。
最後のレシプロ戦闘機による勝利者となったり。塞翁が馬ですな。
HLJのスコット氏はF4UこそがWW2最良の戦闘機だ。とまで言ってますが
まあねえ、ソレは贔屓目が過ぎるというものですな。
ワタクシとしては前方視界が悪いとか ペラの径がでかくて空母運用がしにくいとか
そういったトホホな部分に惹かれるのであります。
飛行機つながりで鳥人間コンテストですが
まあ、熱い男もいたもので日本もまだまだ捨てたモンじゃないです
毎年思うんですが、この飛行機、ココで飛んだら着水時には壊れちゃうんですよね。
なんか儚い。
デモさま
タバコロゴは何よりかっこよくて(それが一番の問題なわけですが)
まあ過去の事実をロゴを消すことで現在への影響を削減すると言うのはどうかとも思います。
ワタシはタバコは吸わないですけどね、同じく酒も飲まないですが、この規制が
酒にも及ばないことを祈るのみです。
ジタンは古靴下を吸ってるようだとも言われますが
ゴローワーズしか吸ったことがないのでよく分からんですな。
車種については、勉強しなくていいです(W。
道をまっすぐ歩いてください。わき道は私がとおりますから(W。
1/144で組み立てとデカール貼りが必要です。
実はコルセアが好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/26/7600aedfa6b9b7f8131fc65de6c6bf22.jpg)
コルセア、スカイレーダー、シーフューリーのいずれかが入っているというわけですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ba/273c697cdb09048c8d6b5826b53b5bac.jpg)
3つ買って、2つコルセア1つシーフューリー
なかなかの確率ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/00a97a925e54971bcdc8907de5d5620e.jpg)
コルセアと言うとネービーブルーですがこれは
違う色でちょっと新鮮、オマハ基地所属の予備役の機体のようです
パッケージ見て、これが欲しいと思ったんですよ。
福があったね。残り物@150
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ea/dccb1897850c4d1eef2d4ea22b169b3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/7d7d6a7b1d5d77b26c70d11db3a4b386.jpg)
コルセアってなんとなく味わい深いです。
当て馬のF6Fヘルキャットに主力の座を奪われたりしたり
日本軍にはF6Fは手ごわいがこいつは楽勝とか思われたり
(これはベテランの発言で、実際にはキルレシオ1:11くらいで俄然優勢 悔しいけどね)
散々なわけですが、そうかと思えば、朝鮮戦争で対地攻撃に使われてたり、
最後は有名なサッカー戦争でホンジュラス空軍のフェルナンド・ソト大尉が
操縦するF4U-5が、エルサルバドル空軍のF-51D 1機とFG-1D 2機を撃墜。
最後のレシプロ戦闘機による勝利者となったり。塞翁が馬ですな。
HLJのスコット氏はF4UこそがWW2最良の戦闘機だ。とまで言ってますが
まあねえ、ソレは贔屓目が過ぎるというものですな。
ワタクシとしては前方視界が悪いとか ペラの径がでかくて空母運用がしにくいとか
そういったトホホな部分に惹かれるのであります。
飛行機つながりで鳥人間コンテストですが
まあ、熱い男もいたもので日本もまだまだ捨てたモンじゃないです
毎年思うんですが、この飛行機、ココで飛んだら着水時には壊れちゃうんですよね。
なんか儚い。
デモさま
タバコロゴは何よりかっこよくて(それが一番の問題なわけですが)
まあ過去の事実をロゴを消すことで現在への影響を削減すると言うのはどうかとも思います。
ワタシはタバコは吸わないですけどね、同じく酒も飲まないですが、この規制が
酒にも及ばないことを祈るのみです。
ジタンは古靴下を吸ってるようだとも言われますが
ゴローワーズしか吸ったことがないのでよく分からんですな。
車種については、勉強しなくていいです(W。
道をまっすぐ歩いてください。わき道は私がとおりますから(W。