FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

軽井沢2

2011-08-21 06:00:37 | ムダ歩き
さて歩き続けてロータリーから旧軽銀座へ

これオカルトに近いよな

FORZAは見つけられませんでした
パウロ教会の通りには 英国車のパーツを扱うお店なんかがあったんですけど


ジブリ・・・

昔は毎年来てたんですよ。何でかと言うと、ミカドコーヒーの
向こうあたりのお店に「青山セイコー」と言う東京のショップが
毎年出てきてカスタムナイフの展示会をやったから
いつの間にかやらなくなってはたして「青山セイコー」と言うのは
何のお店なのかも分からなくなってしまいました。
今でもあるのかな?でもググッても出てこない
SEIKOと青山のお店の話ばっかり
旧軽を適当にぶらついたら 取って返して
ナニ食べようかと思ったけど スエヒロでランチセット
よく考えたらスエヒロって東京だよね
通年営業ですかって聞いたら、
”夏場とGWのヒトデの多いときだけやってます”だそうです。


ライスではなくてパンでお願いしました

なかなかのお味でござんした


帰りは新幹線 だからムダ歩きという

デモさま
解説ありがとうございます。
Wikipedia読むとなんだか楽しそうな電車ですな。
だけど東京側(軽井沢ー横川)へは線路ないし 
あの列車の乗ってる線路の長野側は
錆びだらけで全然使ってる形跡がないのに
車両に電源だけ入ってるんですよ
JR東だったみたいですけどどういう経路を
運行するのか・・・
小海線経由で新宿方面へ行くのかな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする