FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

偽者、外人に絡まれる その2

2014-02-10 06:00:32 | ムダ歩き
今回の目的その2
参考書と言うか問題集を直接みたい
と言うわけで、三省堂へ
5Fのこーなーで、いろいろ物色
まあ、満足して4Fの古本コーナーへ
長期在庫と回転してるものの差が激しいけど
このコーナー大丈夫かしら
高いけど、モノが確実にあると言うSHOPそれはそれでありがたい存在なので
なくなってほしくは無い
大抵の古本屋でこのタイトルを見る

どんな内容だっけ?とページをめくる

いいのかコレ つまらなくてそんなに腹が立ったのか(笑)

ヒトラーが現代社会に蘇って・・・
と言うお話

コレは偶然そう見えた、薬缶の広告
さて上野の展示会でも冷やかすか
高円寺の古書市でもいくか と思っていると
”Excuse me・・・・”と声をかけられる
”??”
”I want to go to FUSO Boots. I lost my Direction.”
ありゃそれは大変ね


すぐそこなので、うっかり、ついて来いと言ってしまった。
その場に行ったら、店無かった(汗)

いろいろ調べてみるとFUSO BOOTはFUSO Sportと一緒に
小川町の靖国通り沿いに移転したらしい
これGoogoleのストリートビューだけど
少なくとも去年の6月には移転してたはず。

お買い物の際は最新の地図で

3つ目の目的は
下町ボブスレーの本の著者さんと
IKEDAさんのお引き合わせで
ちょっとお話すること


下町ボブスレーの裏話など
いろいろうかがう
IKEDAさんのレースのマネージメントに関する
冷静な分析には、いつもうならされる。
IKEDAさんから聞いた話を受け売りして
会社で感心されたことは、内緒にしておいてください。
レイトンハウスの話は、うちの会社の社長の部屋に書き込むことにしましょう
奥山さんは大変面白い方で
雪で帰りがやばそうだから、お会いする時間を繰り上げていただいたのに
ついつい18:00ちかくまで


IKEDAさんより頂いたお土産
大井町で別れて京浜東北で
IKEDAさんは品川乗換え ワタシは東京乗換え
と思ったら京浜東北が信号故障で、動かないので山手線に乗り換え
東京で見ると、北から目線方面の新幹線は軒並み90-100分の遅れ
こういうときは一番早く出る電車に乗っちゃうのが吉なので
並んで自由席に、まあ座れてヤレヤレと思ったら
高崎でポイント故障、改善しなくて、隣のホームに入った
後続車両に乗り換え
大井町から乗り換え一回のはずが
乗り換え3回(笑)

ついた時点ではこの電車の遅れは確定していない
(ワタシはすぐの電車に乗ったから)
だけど払い戻ししてくれるとのことです
JRの職員さんアッチコッチで
もうしわけありません、って謝ってました
そんなに頭下げなくてもいいのに
と思ったけど、じゃあ他に
乗客を慰めたり、気持ちを抑える方法も思いつかないな

駐車場にて

雪だるまの愛車を撮影
と思ったら、フラッシュ無しだと
変に性能が良く昼間みたいな画像になってしまった

ホントはこんな感じ


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする