三菱東京UFJ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c6/6fff24b7f5a4246945b55f6d19cc5bfd.jpg)
貴様とはなんだ!貴様とは!
お前んとこから、借金も無いし
当然滞納したことも無いのに
そんないわれ方をされるいわれは無いぞ!
ちょっと切れてみました(笑)
会社のアカウント
自宅のメルアド以上にSPAMが酷いんですね
システムの担当から
”アンタのアカウントに対する攻撃と言うかスパムは酷いね”
といわれたことがあります
自宅のアカウントはねぇ
今みたいにSPAMというものが飛び交う以前
ネットの掲示版て、メアド記入必須で
しかもそれが公開されていたのでした
初期のSPAM発信者は、それらの掲示板のデータを
クロールしてアドレスを取得して発信したわけです
だから、自宅のアカウントには、
すごくSPAMが来ます
会社のアカウントにはなぜかそれ以上
いや会社のアカウントで、なんか怪しいところに
書き込んでたりしたわけじゃないですよ
まあ会社のアカウントと言うのは
@から後ろが会社名
(TAMIYAと言う会社なら@TAMIYA.comかtamiya.co.jpだという意味ね)
ほんとに模型会社のタミヤはそうかは知らない(笑)
問い合わせメールの@から後ろを見ればそれは判る
だから @から前はAから始まって順列組み合わせで
簡単に生成できるってことだよな
だから会社のアカウントはSpamが来易いんだろうな
それとたぶん前から行ってるけど、規制のゆるい
フロリダの業者が、名簿を売ってるんだろうな
まあこのSpamはほんとに
三菱東京UFJが出してるわけじゃなくて
どこかの詐欺師が出してるわけですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e2/b095b491fd418bb5afa72e1b440a6834.jpg)
これはもう一通のやつ
この後、2日くらい来てました。
良く見りゃあ 発信元はYahoo.com.tw
まあ、三菱東京UFJは台湾のヤフーメールなんか使いませんわな
で、(やっと)本題
「貴様」ですな
キサマ!!!!というと怒ってるみたいで
明鏡国語辞典によると
二人称の人代名詞
同等以下の相手を指し示す語。さげすみののしっていうことが多い
大辞泉には
中世末から近代に関しては文字通り尊敬に意を含んで使われた
と言う解説があります。
三島由紀夫だかのインタビュー(だから70年代)を読んだことがあって
そこに、今の若いヤツは言葉を知らなくて
手紙に「貴様」と書いてあった
たぶん「貴殿」って言いたかったんだろう
と言う意味のことを言ってたのを思い出します。
それとは別に
近代に日本の占領下にあった台湾には
貴様と言う敬称が残っているようです
(後ろの席の人談)
Google先生の辞書だと
http://translate.google.com/#zh-CN/ja/%E8%B4%B5%E6%A7%98
仕様書のことだそうです
ええ?それは無いだろう
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6f/ddcbbc3352acab95acb87737d3fe99c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/45/b193b6c662d6190c5987f6a352ffc801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4f/28af3cda96515f44da99a0d9f56798c4.jpg)
岩手の雪がすごいみたいですね。
長野にも大雪注意報が出てますが
北部の山沿いだけかな
前回の大雪のときに
栄村に実家のあるヤツに
”どうよ?”と聞いたら
”いや、デフォルトで雪降るからあまり差は無い”
といわれました。
まあ、となりは秋山郷だからなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c6/6fff24b7f5a4246945b55f6d19cc5bfd.jpg)
貴様とはなんだ!貴様とは!
お前んとこから、借金も無いし
当然滞納したことも無いのに
そんないわれ方をされるいわれは無いぞ!
ちょっと切れてみました(笑)
会社のアカウント
自宅のメルアド以上にSPAMが酷いんですね
システムの担当から
”アンタのアカウントに対する攻撃と言うかスパムは酷いね”
といわれたことがあります
自宅のアカウントはねぇ
今みたいにSPAMというものが飛び交う以前
ネットの掲示版て、メアド記入必須で
しかもそれが公開されていたのでした
初期のSPAM発信者は、それらの掲示板のデータを
クロールしてアドレスを取得して発信したわけです
だから、自宅のアカウントには、
すごくSPAMが来ます
会社のアカウントにはなぜかそれ以上
いや会社のアカウントで、なんか怪しいところに
書き込んでたりしたわけじゃないですよ
まあ会社のアカウントと言うのは
@から後ろが会社名
(TAMIYAと言う会社なら@TAMIYA.comかtamiya.co.jpだという意味ね)
ほんとに模型会社のタミヤはそうかは知らない(笑)
問い合わせメールの@から後ろを見ればそれは判る
だから @から前はAから始まって順列組み合わせで
簡単に生成できるってことだよな
だから会社のアカウントはSpamが来易いんだろうな
それとたぶん前から行ってるけど、規制のゆるい
フロリダの業者が、名簿を売ってるんだろうな
まあこのSpamはほんとに
三菱東京UFJが出してるわけじゃなくて
どこかの詐欺師が出してるわけですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e2/b095b491fd418bb5afa72e1b440a6834.jpg)
これはもう一通のやつ
この後、2日くらい来てました。
良く見りゃあ 発信元はYahoo.com.tw
まあ、三菱東京UFJは台湾のヤフーメールなんか使いませんわな
で、(やっと)本題
「貴様」ですな
キサマ!!!!というと怒ってるみたいで
明鏡国語辞典によると
二人称の人代名詞
同等以下の相手を指し示す語。さげすみののしっていうことが多い
大辞泉には
中世末から近代に関しては文字通り尊敬に意を含んで使われた
と言う解説があります。
三島由紀夫だかのインタビュー(だから70年代)を読んだことがあって
そこに、今の若いヤツは言葉を知らなくて
手紙に「貴様」と書いてあった
たぶん「貴殿」って言いたかったんだろう
と言う意味のことを言ってたのを思い出します。
それとは別に
近代に日本の占領下にあった台湾には
貴様と言う敬称が残っているようです
(後ろの席の人談)
Google先生の辞書だと
http://translate.google.com/#zh-CN/ja/%E8%B4%B5%E6%A7%98
仕様書のことだそうです
ええ?それは無いだろう
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6f/ddcbbc3352acab95acb87737d3fe99c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/45/b193b6c662d6190c5987f6a352ffc801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4f/28af3cda96515f44da99a0d9f56798c4.jpg)
岩手の雪がすごいみたいですね。
長野にも大雪注意報が出てますが
北部の山沿いだけかな
前回の大雪のときに
栄村に実家のあるヤツに
”どうよ?”と聞いたら
”いや、デフォルトで雪降るからあまり差は無い”
といわれました。
まあ、となりは秋山郷だからなぁ