昨日の、上げ忘れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5c/0a08db5080264f3f6f510212a9736fe8.jpg)
マグロのクロちゃんとモモちゃん
なんじゃそれ
よく行く魚屋(というか、市場系のスーパー)で、
マグロの解体ショーをやってます(前にも書きましたが)
このアタマの部分の肉とか
カマとかがショーの目玉になってます
じゃんけんで買った人がもらえたり、買う権利を得たり
ワタシはと言えば、なか骨の後端の
尻尾の部分があればよく買います
ここ美味しいけど誰も買わないのね
このあいだ包んでもらっていたら
お客さんが係りの人に
”マグロの尻尾ってどうやって食べるんですか”と聞いてました
マグロはこの部分を切って目利きをするので
築地なんかでは安く出るみたいです
築地には、ここをステーキにして出す洋食屋さんがあったんだけど
閉店してしまいました
1回か2回いった覚えがあります
さてメシ食った後、というかフレンチオフまで
ほぼ一日時間があるので、普段はいけないところへでも言って見ましょうかね
世田谷美術館で東宝スタジオ展をやってますので行って見ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a7/950e25b558ba74fe66483c2c262c9b36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/71/c81244169901eda7920f96576b73c3a3.jpg)
ここ不便なんだよね 電車の駅から遠いから
バスかタクシー使うしかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/95/aedb01bd465a508064ffe1bbc749df35.jpg)
ロッカーは当然43番を使います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/8eae74bd6027d844989d16ab5e0691cd.jpg)
入り口のジオラマ(撮影可)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/17/23b36f0f233e331815b54d204d32542d.jpg)
ローアングル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1e/bbc1078ae033caa7ad8e8ade4e24e149.jpg)
こうすると、なんかビルの前を歩いているように・・・
見えないか(笑)
あ、ゴジラ展と言うわけじゃないです
入り口付近は、ゴジラと黒沢明
コレで、客を心をとらえると
奥に行くとだんだんマイナーと言うか
古い東宝映画の展示になって生きます
【君も出世が出来る】と言う、ミュージカルの予告編なんかやっていたりして
コレ面白そうだな
出演は女性陣が雪村いづみ, 浜美枝, 中尾ミエ
中尾さんかわいい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/4100a01bcaddbe4df0462257aeffe1e0.jpg)
画像はAmazonへのリンク
男はフランキー堺と高島忠雄
脇役が益田喜頓、有島一朗、藤村有弘
すげえなコレ
危うく、DVDを買いそうになりました
このころの日本映画って、綺麗な画面を作るし
なんかパワーを感じますね
懐かしむような年ではないけど
TV放映で結構見てるな
社長シリーズの展示が少ないのが不満
TV放映って日曜の午後の雨傘番組だったのか
枠があって、放映してたのかは不明ですけど
そこらへんで見てた
宝田明の100発100中シリーズなんかは
12チャンネルだったか
でもね寅さんって一本も見てないのよ(笑)
中々楽しい展示会で
入場料も安い(1000円)ので、お勧めです
帰りはどうするかね
最寄り駅は 千歳船橋か用賀なんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c6/db7c77714903e2b5ca434aa2d2ae3b1f.jpg)
ね、不便な場所にあるでしょ(笑)
しかし世田谷は緑が多くていいですね
なんか、金持ちに対して腹が立ってきた(笑)
地図見ると世田谷線の駅が近い
上町駅から世田谷線乗ってみるかね
と言うわけでタクシー拾って、上町駅へ
つづく
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/78a4cbe4c177536aa8b03aca4091d49c.jpg)
いいのかコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5c/0a08db5080264f3f6f510212a9736fe8.jpg)
マグロのクロちゃんとモモちゃん
なんじゃそれ
よく行く魚屋(というか、市場系のスーパー)で、
マグロの解体ショーをやってます(前にも書きましたが)
このアタマの部分の肉とか
カマとかがショーの目玉になってます
じゃんけんで買った人がもらえたり、買う権利を得たり
ワタシはと言えば、なか骨の後端の
尻尾の部分があればよく買います
ここ美味しいけど誰も買わないのね
このあいだ包んでもらっていたら
お客さんが係りの人に
”マグロの尻尾ってどうやって食べるんですか”と聞いてました
マグロはこの部分を切って目利きをするので
築地なんかでは安く出るみたいです
築地には、ここをステーキにして出す洋食屋さんがあったんだけど
閉店してしまいました
1回か2回いった覚えがあります
さてメシ食った後、というかフレンチオフまで
ほぼ一日時間があるので、普段はいけないところへでも言って見ましょうかね
世田谷美術館で東宝スタジオ展をやってますので行って見ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a7/950e25b558ba74fe66483c2c262c9b36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/71/c81244169901eda7920f96576b73c3a3.jpg)
ここ不便なんだよね 電車の駅から遠いから
バスかタクシー使うしかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/95/aedb01bd465a508064ffe1bbc749df35.jpg)
ロッカーは当然43番を使います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/8eae74bd6027d844989d16ab5e0691cd.jpg)
入り口のジオラマ(撮影可)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/17/23b36f0f233e331815b54d204d32542d.jpg)
ローアングル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1e/bbc1078ae033caa7ad8e8ade4e24e149.jpg)
こうすると、なんかビルの前を歩いているように・・・
見えないか(笑)
あ、ゴジラ展と言うわけじゃないです
入り口付近は、ゴジラと黒沢明
コレで、客を心をとらえると
奥に行くとだんだんマイナーと言うか
古い東宝映画の展示になって生きます
【君も出世が出来る】と言う、ミュージカルの予告編なんかやっていたりして
コレ面白そうだな
出演は女性陣が雪村いづみ, 浜美枝, 中尾ミエ
中尾さんかわいい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/4100a01bcaddbe4df0462257aeffe1e0.jpg)
画像はAmazonへのリンク
男はフランキー堺と高島忠雄
脇役が益田喜頓、有島一朗、藤村有弘
すげえなコレ
危うく、DVDを買いそうになりました
このころの日本映画って、綺麗な画面を作るし
なんかパワーを感じますね
懐かしむような年ではないけど
TV放映で結構見てるな
社長シリーズの展示が少ないのが不満
TV放映って日曜の午後の雨傘番組だったのか
枠があって、放映してたのかは不明ですけど
そこらへんで見てた
宝田明の100発100中シリーズなんかは
12チャンネルだったか
でもね寅さんって一本も見てないのよ(笑)
中々楽しい展示会で
入場料も安い(1000円)ので、お勧めです
帰りはどうするかね
最寄り駅は 千歳船橋か用賀なんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c6/db7c77714903e2b5ca434aa2d2ae3b1f.jpg)
ね、不便な場所にあるでしょ(笑)
しかし世田谷は緑が多くていいですね
なんか、金持ちに対して腹が立ってきた(笑)
地図見ると世田谷線の駅が近い
上町駅から世田谷線乗ってみるかね
と言うわけでタクシー拾って、上町駅へ
つづく
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/78a4cbe4c177536aa8b03aca4091d49c.jpg)
いいのかコレ