秋葉といっても 模型買うってわけじゃなくて
部材見るだけだけどね
イエローサブマリンいったんですけど
ラジオ会館に戻ったことを忘れて
前の建物に行ってしまいました(笑)
エレベータ前で気が付きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bc/e775ad509659ac7de615dd52d14f4803.jpg)
ストリートビューではまだ出来ていない。ラジオ会館(笑)
ラジオ会館は良いけどさ、ここ、近くにアレがあるんだよな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/7f0260e20d4f29f4c3cc995aa3d40794.jpg)
こぎれいな、女の子を客引きにして
印刷の絵を売る商売
神保町にひいきにてた書店の傍にも
あったことがあって
その店から、足が遠のいてしまった
同じことを考えていた客が多かったのか
その店、規模を縮小して
ワタシの好きなジャンルの本が少なくなってしまった
ホントいやな商売
いや、いま秋葉って、海外からの観光の
ツアーに組み込まれてるのね
何台も停まった別々のバスから
海外からに観光客と思しき方々が
降りてくるのを見ましたよ
中国観光客の爆買いをいろいろいう人がいます
笑っちゃったのは、日本で温水便座を買っていったら
広州工場の製品だった、と言う話
炊飯器を買って比較して どっちが美味しいかとテストしたけど差がなかった。
と言う話の2つ
お土産は旅の思い出だから・・・(笑)
でも中国以外で中国製品のお土産か痛くないな
中国産を買いたく無いと言うのであれば欧州のファッションブランドは
中国生産品多いけどそれはいいのかね
日本だと偽物が無いからといって買う人がいるみたいですけど
炊飯器については、ブラインドテストをしたと言う記事があるだけで
どうやったのかとか、対象はどういうそうなのかとか全然書いてなくて
まあ、国産の提灯記事みたいですね
サンプリングとか、日本のマスコミでも全然理解してないし
統計学を学べよ
イエサブもスケールモデル、特に車の模型の閉める割合はホント少なくて
残念だなぁ
で、上野まで移動して、疲れを取るためにサウナへ
京浜東北線で、大井町へ
さて一週間かけてやっと本会議にたどり着きました(笑)
大井町ってさ、行くのに時間読めないんだよね
ちょっと速く付いてしまったので
ちょっとと言うか、サウナでたのが16:00くらいで上野まで歩いて
京浜東北乗ったんだけど17:00くらいに着いてしまった(笑)
Yさん指定の喫茶店でちょっと待ちます
Yさんご指定の喫茶店はここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f8/c324ae3494ab5c84528f7f1321ae33af.jpg)
なかなか、美味しい紅茶を出します
いまだに、モバイル用のSIMMとルータが決まらなくて
仕方がなくテザリングでネットしてます
携帯電話の買い替えのときも話をしましたが
結構やっても2G も行かないと言う状況で
契約3Gくらい見ておけばいいかなぁ
で、Yさんとカトちゃん
続いてせーろくさんがみえました。
せーろくさんが、なにやら、綺麗なカップの
コーヒーを頼んでます
それナニ?と聞きますと
ブルーマウンテン
とのお答え
ストレートコーヒーやってるって喫茶店も珍しいなぁ
せーろくさん”今無いんだよね”
で、そのときアタマにひらめいたのは
この記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/95/d3f5f56e05afa4a7261f9626309ea437.jpg)
コレ支援したいけど誰もやらないな
と、おもったら、そうじゃなくて、いなチェーン店のコーヒーショップが増えてて
コーヒーは、みんなそこで飲むので、ブルーマウンテンなんかは
出てきようが無いのだそうです。
なるほどねぇ
で、そういうカフェにみんな行くと
だから、マクドナルドへは行かなくなってると言う話
うーん、マクドナルドって、値段分ぐらいのうまさはあると思うんだけどな
Yさん”100円で利益が出るってみんなにわかっちゃたからねぇ”
なるほどねぇ
カフェ行くか、みんな
なるほどアワーズイン阪急のスターバックスだと
席の確保たいへんだもんね
さてそろそろ、時間もいいので
POISSON ROUGEへ移動しましょうかね
アワーズ阪急てあった?とは、HAMADAさんのお言葉ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2f/4b3ff451e349f8ff3aed6685a559bbfd.jpg)
この地図のユーハイム辺りは、
フレンチオフが始まったころは
建替えられていて、カバーがかかってて
去年か一昨年ぐらいに出来たんじゃないかな
去年までは2月にやっていたので
暗くて気が付かなかったんだと思います
しかしコレGoogleの地図なのに
デパートの売り場が出てるって
面白いですね
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/14/01b5929b369319270f20f2e7d1e048b8.jpg)
目が悪いと見えるらしい
ワタシは画像を動かすと見えます
tatsuroさま
ホントは今日着く予定だったんですけど(笑)
本会議の話はあしたのこころです。
部材見るだけだけどね
イエローサブマリンいったんですけど
ラジオ会館に戻ったことを忘れて
前の建物に行ってしまいました(笑)
エレベータ前で気が付きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bc/e775ad509659ac7de615dd52d14f4803.jpg)
ストリートビューではまだ出来ていない。ラジオ会館(笑)
ラジオ会館は良いけどさ、ここ、近くにアレがあるんだよな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/7f0260e20d4f29f4c3cc995aa3d40794.jpg)
こぎれいな、女の子を客引きにして
印刷の絵を売る商売
神保町にひいきにてた書店の傍にも
あったことがあって
その店から、足が遠のいてしまった
同じことを考えていた客が多かったのか
その店、規模を縮小して
ワタシの好きなジャンルの本が少なくなってしまった
ホントいやな商売
いや、いま秋葉って、海外からの観光の
ツアーに組み込まれてるのね
何台も停まった別々のバスから
海外からに観光客と思しき方々が
降りてくるのを見ましたよ
中国観光客の爆買いをいろいろいう人がいます
笑っちゃったのは、日本で温水便座を買っていったら
広州工場の製品だった、と言う話
炊飯器を買って比較して どっちが美味しいかとテストしたけど差がなかった。
と言う話の2つ
お土産は旅の思い出だから・・・(笑)
でも中国以外で中国製品のお土産か痛くないな
中国産を買いたく無いと言うのであれば欧州のファッションブランドは
中国生産品多いけどそれはいいのかね
日本だと偽物が無いからといって買う人がいるみたいですけど
炊飯器については、ブラインドテストをしたと言う記事があるだけで
どうやったのかとか、対象はどういうそうなのかとか全然書いてなくて
まあ、国産の提灯記事みたいですね
サンプリングとか、日本のマスコミでも全然理解してないし
統計学を学べよ
イエサブもスケールモデル、特に車の模型の閉める割合はホント少なくて
残念だなぁ
で、上野まで移動して、疲れを取るためにサウナへ
京浜東北線で、大井町へ
さて一週間かけてやっと本会議にたどり着きました(笑)
大井町ってさ、行くのに時間読めないんだよね
ちょっと速く付いてしまったので
ちょっとと言うか、サウナでたのが16:00くらいで上野まで歩いて
京浜東北乗ったんだけど17:00くらいに着いてしまった(笑)
Yさん指定の喫茶店でちょっと待ちます
Yさんご指定の喫茶店はここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f8/c324ae3494ab5c84528f7f1321ae33af.jpg)
なかなか、美味しい紅茶を出します
いまだに、モバイル用のSIMMとルータが決まらなくて
仕方がなくテザリングでネットしてます
携帯電話の買い替えのときも話をしましたが
結構やっても2G も行かないと言う状況で
契約3Gくらい見ておけばいいかなぁ
で、Yさんとカトちゃん
続いてせーろくさんがみえました。
せーろくさんが、なにやら、綺麗なカップの
コーヒーを頼んでます
それナニ?と聞きますと
ブルーマウンテン
とのお答え
ストレートコーヒーやってるって喫茶店も珍しいなぁ
せーろくさん”今無いんだよね”
で、そのときアタマにひらめいたのは
この記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/95/d3f5f56e05afa4a7261f9626309ea437.jpg)
コレ支援したいけど誰もやらないな
と、おもったら、そうじゃなくて、いなチェーン店のコーヒーショップが増えてて
コーヒーは、みんなそこで飲むので、ブルーマウンテンなんかは
出てきようが無いのだそうです。
なるほどねぇ
で、そういうカフェにみんな行くと
だから、マクドナルドへは行かなくなってると言う話
うーん、マクドナルドって、値段分ぐらいのうまさはあると思うんだけどな
Yさん”100円で利益が出るってみんなにわかっちゃたからねぇ”
なるほどねぇ
カフェ行くか、みんな
なるほどアワーズイン阪急のスターバックスだと
席の確保たいへんだもんね
さてそろそろ、時間もいいので
POISSON ROUGEへ移動しましょうかね
アワーズ阪急てあった?とは、HAMADAさんのお言葉ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2f/4b3ff451e349f8ff3aed6685a559bbfd.jpg)
この地図のユーハイム辺りは、
フレンチオフが始まったころは
建替えられていて、カバーがかかってて
去年か一昨年ぐらいに出来たんじゃないかな
去年までは2月にやっていたので
暗くて気が付かなかったんだと思います
しかしコレGoogleの地図なのに
デパートの売り場が出てるって
面白いですね
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/14/01b5929b369319270f20f2e7d1e048b8.jpg)
目が悪いと見えるらしい
ワタシは画像を動かすと見えます
tatsuroさま
ホントは今日着く予定だったんですけど(笑)
本会議の話はあしたのこころです。