goo blog サービス終了のお知らせ 

FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

20180405

2018-04-05 06:00:48 | 映画

3/30から映画のプログラムが変わって
春の新作と言いますか
大作、話題作がが公開されるんですが

ヴァレリアン 見たいと思うんだけど字幕版の上映が 
午後というか夕方と夜!
あーひどいなー
午前とは言わないけど15:00くらいの会があっても良いじゃんかよ


レッドスパロー
やばい、先週と比較して上映回数が減ってる
速く見に行かないと、時間が合わなくなっちゃう(笑)
映画ってのは生ものですな
と言うわけで行ってまいりました
映画トレインミッション

あのね
トレインミッションってなんだよ それ
原題はThe Commuter
たぶん通勤電車くらいの意味
下の画像は公式サイトにリンクしております

クワイ=ガン・ジン リーアムニーソン
でもクワイ=ガン・ジンやったのはもう17年前ですよ

ウオルト役の役者さん(ジョナサン・バンクス)が良い感じ




主人公は、通勤電車の中で謎の女性から
「この電車が終着駅に着くまでに、乗客の中に紛れ込んでいる盗品を持ったある
人物を発見できたなら、貴方に10万ドル(着手金2万5千ドルと成功報酬7万5千ドル)を渡す」
と依頼される
10年勤めた会社をリストラされ
住宅ローンと、息子の学費を工面せねばならぬ身としては
断るに断れない
なんで、カレに白羽の矢が立ったかというと
元NYPDの腕利きだったから

クワイ=ガン・ジン、ラーズ・アル・グール  リーアムニーソン
60歳の役 保険外交員でリストラされて帰るその日の話なんですが
電車に乗ってからは、ほぼ劇中の時間と現実の時間は同じ
コレやるなら、電車の中のシーン全部ワンカットでやらば面白いのに

謎の女
敵なのか見方なのか 俺にも分からない
俺はかわいこちゃんには弱いからね

ヴェラ・ファーミガさん、きれいだけど、主人公に仕事を依頼する役なのでちょっとしか出てこない
まあ結構大きめの穴がいくつかあいておる映画ですが
面白かったです
まあサスペンスやらアクションやらがあります
宣材の写真で拳銃を構えているシーンがありますが
主人公は保険のセールスマンなので
あんなシーンはありません(大嘘)
あれは敵から奪うんですが
え??あんな汚いカッコの殺し屋がSIG P226使うかなぁ
コレね

前作のフライト・ゲームでも使ったから
ニーソンさんの好みかしら

もうひとつの見所は電車ですね
メトロノース鉄道という通勤列車
この鉄道 NYの有名なグランドセントラル駅とポキプシー駅(ニューヨーク州ポキプシー市)
を結ぶ鉄道でポプキシーからはアムトラックになるみたいです
鉄道と書いているのは、コートランドからポプキシーまでは電化されていないから
メトロノース鉄道の乗車システムが謎解きの一部として使われています
検札のシステムなんかも、説明されつつ使われていて
興味深いです
通勤列車の終点コールドスプリングスは

このあたり
うーん、ヤンキースタジアムの最寄り駅もあるし
なんか良い路線です
川に沿ってこの列車が走るシーンもあって
すごくきれいです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする