FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

20180429

2018-04-29 06:00:03 | どうでもいいこと

昭和の日です
昭和の日だから
国旗掲揚

と思ったんですがこれが
ワタクシのブログは背景が白なので
Wikipediaから画像を拾ってくると

ただの赤丸になってしまいます
なんとかならんのか
背景色を変えれば良いんだろうけど
出来るのかどうかも知らない(笑)
さて
100均は安かったり安くなかったり
するものです。
前にも書きましたが 1個当たりの値段だったら
ホムセンやディスカウントショップのほうが安い場合が多いですね
100均は、1パッケージ100円であると言うこと
で、これですよ

昔ブレードヒューズの車に乗っていて
探したけどカーショップに売っていなかったことがあった
今このヒューズですかね
これ売れるのかな
と思ったり違った 今は大抵このヒューズだった

02の頃苦労したのはこのヒューズだった
これさ、接点の金具がへたるんだよね
で、接触不良を起こすの

切れたコトはないっすよ
だから良いんだけど
万が一のために探したけど無かった
今ならなぁネットでなんとでもなるんだけど
そうだで、このブレード方のヒューズに
コンバートできるヒューズボックスがあるとかないとかで
それも探していたんだった
このヒューズ大丈夫かな
プラスチックの色が違うだけで
溶断電流全部同じとかそういうことないよな
スマホにつける
マクロレンズを広角レンズは面白いので買って見ましたが
結局使わないです
同じ型を使ったというか
同じ形のマクロだか広角レンズが
アウトドア雑誌のおまけについてきていたのには笑いました
あろうことかその雑誌がAmazonで中古でえらい値段が付いておりました(笑)
その雑誌のロゴが入っているだけなんですが
あ、ドラえもんも付いていたか
それで高かったのか
いまでも2000円代の値段が付いています
で、これ(笑)

何でもVRって付けりゃあ良いてモンじゃないでしょう
あ、でもひょっとしたらすごく良いのかも
うーん
と迷って結局買いませんでした
買っとけば良かったか
あー、買っとけばこれだけでブログ書けたのに(笑)

いまだに人気の衰えない
ガールアンドパンツァーですが
その提供はサークルK
というかサンクスと経営統合したサークルKサンクスでした




オッドボール三等軍曹は サンクスの補給船に紛れ込んで
サンダース大付属高校の船に侵入します
いやあ当時は、サークルK がファミマになるとは思いもよらなかったんでしょう
サークルKサンクスが ファミマに吸収されたときに
サークルKのブランドは残していたので逆にそれが意外でした
看板付け替えで全部ファミマにすると思ったから

このままいくのかなと思ったら
ここへきて ファミマに転換してますね
調べてみるとサークルKもセブンイレブン同様
アメリカ発祥のコンビニで、
たぶん、ファミマにすれば権利金が発生しなくなるってところなんじゃないですかね
で、普通は看板付け替えで 転換するんです
通勤経路のサークルK

こんなんだったんですが
ぶっ壊して建替えして

ファミマにしてます

ウワーすごいわ


駅周辺に3件もある
ここはそんなに駅に近くないけど
国道沿いだと、ファミマに転換すると
隣のファミマと競合してしまうからか
壊して更地にしちゃったところもあります
厳しいなぁ
大学のころの条件だと
独立資金350万ぐらいでいけたって話ですけど
今どうなんでしょうねぇ
マンションの1Fに入っているって形態
ほとんどないですねぇ
たいていは単独で、でっかい駐車場付き
会社形式で、人をちゃんと雇ってやっていかないと
つまりはオーナー夫婦とバイトでまわすなんて
やっていたら、オーナー夫婦のどっちかが
体壊して・・・
ってパターンですな

ガルパンは今年もキャンペーンしてたらしいです

劇場版も最終章も見ていない
オタク落第生がお送りいたしました

おまけ

廃業したパチンコ屋
こういう物件て 駐車場はあるわけじゃん
中仕切って、部屋作ってアパートとかに出来ないのかな
全館一斉、冷暖房システムで
8条間ぐらいで独身用とか
むりかー
おまけの2


刀屋のそば


天ぷらそばとてんぷら
何考えてんだか

今度行ったら冷やした抜きとてんぷらを頼もうと思います(殴

Watanabe様
いや速く言っていただければ
この、ゼロックスの複合機でですね
資料をですね
えーと、ごにょごにょ・・・

怪鳥閣下
怪鳥らしくない!全部買いましょう!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする