FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

20180426

2018-04-26 06:00:44 | 映画
いつ買ったのかわからないけど
好きで持っていたDVD




ボーンイエスタデイ
マイアミバイスで大スターになったドン・ジョンソンをフィーチャーした映画
マイアミバイスが1984-1989でその後、ジョンソンさんは
映画に進出しようとするんですが
これがですねぇ サンタモニカダンディとか
なんというか あきまへーん 見たいな映画だったりして
いまひとつ で、これがですね マイアミバイスを受けて
ポリスアクション つったら
あれが映画に拡大したものを想像するでしょ
かっこいいんだけど なんか違う
みたいな映画でした
ハーレーダビッドソン&マルボロマンは良かったんですが
演技派への転向を図っって
犯罪者役の「ギルティ/罪深き罪」とか
やったんですが、制作費も回収できないような有様で
そんな、模索中のコメディ
VHSの時代にレンタルしただけだったんですが
大好きな映画なんですよ
元はウイリアム・ホールデンとボーン・イエスタディの主演で
監督はジョージ・キューカーの1950年の映画
こちらはリメイク
ドン・ジョンソン主演と言うよりは
メラニー・グリフィス主演
メラニー・グリフィスさん当時36歳
36歳だけどかわいい
これ美術がすばらしくて
勉強をしたい 人並みになりたい
と思ったあたりからメイクや髪形を微妙に変えて
蓮っ葉な、愛人からイメージを変えてます
ドンジョンソンがね アクションしないんだけど
カッコ良いんだこれが
洋服のセンスとかね
このパッケージのスーツ
かっこいいわ
似合わないのを承知でこのシルエットのスーツ
を探してしまいそうです(笑)
ワタシ、これ連続して3回見ました
一回は吹き替え
一回は英語/日本語字幕
一回は英語/英語字幕
吹替え用字幕とか言うのも付いていて
原語の発音を文字化したへんな字幕なんですが
よく分からんですなこれは
まあ主演は2人なんですが
上院議員 ヘッジス役のフレッド・トンプソンさんは好きな役者さんの一人なんですが
このかたこの後ほんとにテネシー州選出で上院議員になってしまいます
2015年没 R.I.P

ドンジョンソンは ライターのポール役で
EECについて書いた記事が高評という設定で
あちこちでほめられます
EEC?それが、欧州経済共同体のことなら1967年にECになった
1993年には存在しないとおもって調べてみたら
2006年までは存在していたんだった
へーべんきょうになりますた

まあありえない話ですが続編作って欲しかった
この一件で清廉な議員になろうとした
ヘッジスの再選の奮闘に 2人が駆けつけるはなしとか
やっぱ主人公のビリーがこの後ビジネスで成功して
最後に大統領になる話
ここまでやればよかったのに
と言う妄想は、ワタシがこの映画が好きだからで
そんな企画があったとかそういう話はありません
まあ、20年前の話です

おまけ

映画で金を儲けると言うか
商業映画って悪いのかな
小牛お映画というか娯楽映画を批判する
意識高い系の映画ファンというもの
少なからず存在します
いま、ハリウッドのビジネスはユダヤ人から
WASP連中の手に渡っているらしいから
そういう背景があるのかな
おまけの2

うわー!みたい!!!!
会社休んでも行く!

怪鳥閣下
まあNHKの作るガンダムの番組なそ・・・(負け惜しみ)

Ohtoro様
エーはねられたんですか!?
そういうこともあるんだ
ワタシは善良なユーザー(笑)なので
そういうことはありませんよ
でもレヴュー見ていると
Amaz●nがくそだとか
書いている人よくいますよね
削除されないのかな

おまけの3



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする