FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

20191210

2019-12-10 06:00:47 | どうでもいいこと

ウーバーイーツって使ったことあります??
さすがにこの田舎に普及するには
あと10年くらいかかりそうです(笑)
びっくりしたのは、マツコデラックスさんの街歩きの番組で
持ち帰りありの食堂に入ったら
何組もウーバーイーツの配達の人が取りに来ていたということ
都会だとこのほかにいろいろとデリバリーのサービスがあるみたいですね
カップラーメンもそうなんですがファストフードも好きなんですが
あまり食べる機会がないのね
どうしても、あれ食べたいこれ食べたいで自炊になっちゃうから
でイーツですよ

配達されたら、ぐちゃぐちゃだったから
受け取り拒否したら 配達済みになっていて
家の前のゴミ箱に入っていたとか
これ受け取りのシステムどうなってんの
受け取りについて配達者が配達したって
入力したら、それでOK?
受け取った側の確認て無いの
アプリで注文だろうから、受け取ったら入力するコード配布して
配達者の端末に入れさせて終わりにできないのかな
で、べんごしの解説

まあべんごしにポータルサイトが聞き取りをしても
こういった通り一遍等のことしかいわないわな。
システム側が、われわれはシステム(あるいは場)を提供しているだけで
商品の受け渡しについては担保しない
あれどこかで聞いたことがある。
場を提供する以上利用者の安全を担保する責任は当然あるので
この理屈は通らないと思いますが
システム側がこれを強固に主張しつづけたら
裁判して判決が確定するのを待たないとイカンですな
べんごしも、こういった通り一遍等のことを言うんじゃなくて
システム側がそういう主張をしたら
確かにそうだけど、
安全を確保するための手段は備えないとまずいよ
とか、申し入れしないのかね。


こういう欧米のチップのシステムをいう人って
契約をどう考えているんでしょうか
このばあい、商品をちゃんと届けることは
注文してそれを請け負った時点で契約が成立しているとみなされます。
まあ注文の請け書を出さないのは日本の商習慣ですけど
その場合は注文書を受け取って、できないとか言わない限り
契約が成立しているとみなされます。
契約を履行するのは当たり前なんですが
どうなんでしょう
チップというのはその上で、プラスの要素の出されるものだと思うんですが
乗り合いのときはしませんけど
タクシーに乗って、面白いハナシをしてくれた運転手さんには
ちょっとだけ、心づけをしたりします。
日本にもチップの習慣てのはあって
ワタシみたいなしみったれたものではなくて
もっと高次元でやり取りされていますけどね。
で契約のハナシ

大阪の某大手芸能事務所と所属社員
契約書を見たことがない
前にも話したけど、契約書があったら闇営業しなかったの
やみ営業にかこつけて契約の問題を取り上げているだけでしょう
契約があったらいいの??
じゃあさ、これhどうなのよ

フランチャイズ契約は、きちんと文書で契約が交わされて
解約の条件も記載されています。
たいていはフランチャイズ側に圧倒的有利な条件で書かれていますが
フランチャイズが行う宣伝や商品の開発力を使っているんですから仕方がないことです
これ契約で24時間営業とかちゃんとかかれていますけど
この契約があっても、フランチャイズ側は批判されねばならないでしょうか
契約という側面でだけ見ればそういう理屈になります。
人間足りないなら本部側から人間派遣するとか
バイトは本部で一括採用して、お店に派遣するとか
そういう対応策も無しに契約書だけを振りかざすのが良いとは思わないんですが
大手芸能事務所で契約書がないという報道した後に
ちゃんとした契約のあるフランチャイズ店について
批判的な報道をするというのはどんなものかと
報道不信ですな(笑)

おまけ
???(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする