若山弦蔵さんがお亡くなりになりました
88歳じゃななぁ 仕方ないか
数えだと89か90だもんなぁ
1932年生まれ
ありゃ、親父と同い年だわ
若山さんの声を最初に聞いたのは
多分 ひょっこりひょうたん島の海賊船長のガラクータだと思う
いや全然覚えていないんだけど
ひょっこりひょうたん島はかなり好きだったらしい(母曰)
グッバイジョが怖くて泣いたとかなんだとか
その次が007のゴールドフィンガーだと思います
正月、親戚のうちに遊びに行ったときにTVでやってた。
もうすげえ面白くて夢中になりました。
スパイ大作戦も面白いんだけど
リアルタイムでは見ていなくて
高校生のころ、やった再放送で見たんでした。
フジTVだったか地元放送局だったか
日本では 題名の頭に「新」が付くんだけど
Wikipediaの英語版を見ても
Mission Imposssibleとしかない
つまりはこれは、Season8と9とするべきなんじゃないのかしら
とおもったら「新」のほうは、プロダクションが変わって
オーストラリアで撮影されたらしい
バークにまかせろ
は、ケーブルTVでみました。今でいうスーパードラマTV
このチャンネルも、新しいのを買い付けて放映すると
こういう古いのを放映できなくなります
で、ネット配信を一時期やったんですが
あまり客がつかなかったのか
やめてしまいましたね
BSのチャンネルなんかこういうの再放送すればいいのにと思います。
アニメではこれ!
トムスというか東京ムービー新社板 宝島
これはディスニー版の宝島を底本(というのか)としていて
それをさらに進めて シルバーが実質的な主役
エンディングのクレジットでは若山弦蔵さんが最初に出ます。
ジムは清水マリさんだから 役者の格で先に来ているということはないと思います
報道では007の吹き替えとか コネリーの吹き替え
とありますが
ショーン・コネリーに関してはほぼフィックス
ここら辺もばっちり吹き替えてますね
この方のすごいのは、声が衰えないことですかね
”声優”の方々も長くやってらっしゃいますと だんだん声が衰えてきます。
Season6の制作が決まった、あの泥棒の3代目の話
いまの、主役さんはまだ60代ですが、明らかな衰えがあります。
いやマジで、でかい病気してんじゃないかと心配になります。
若山さんの場合 若いころと声自体の変化ってのはあるんですが
声の張りってのが、お年をかなり召してからでも
きちんとしていらして、これはなかなかできることではないです。
あと演技力ね。
常々言ってますけど、”声優”は演技力
歌うたったり、とかはどうでもよろしい
水着とかそういうのどうでもいいです
演技の勉強してください。
コネリーの吹き替えなんだから
コネリーと同じくらい演技力がないと
字幕で見たときと比較して、”作品”として見劣りしてしまいます
若山さんはその点、素晴らしい演技力で
作品を支えてくれてました。
そういう、声優さん 少なくなりましたよね
何はともあれR.I.P
せーろくさま
なにをかくそう、わたくしも10年近く 訪問していないので
今あそこがどうなっているのかさっぱりわからんです(笑)
近くには恐竜公園もあります
ぜひともお越しください