FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

アマプラと中古PCとワタシ

2021-06-29 06:00:00 | 今日の一枚

毎度思うのですけど
Amazonのプライムデーって買うものがない


アマプラで何かを買うってひとはそれにどうやってたどり着いているのか
よくわからん などとツイッターでいった、その舌の根も乾かんうちに

買ってしまいました(笑)
Fire HD10

Office付で18000なんぼ
正直Officeはいらないけど(笑)
それでも、まあ安い


ついかでキーボードケース
なんでかよくわからないけど
タッチパネルのキーボードと相性が悪くて
タッチパネルではどうやってもエラーが出る
けどキーボード使うとOK というケースが何回もあるのね


こんな感じです

タブレット用のキーボードだけどDleateキーが付いているのがありがたし
ところでタブレット用のキーボードってどうしてファンクションキーがつかないんですかね

Amazonのタブレットは使い方を割り切らないと
不満が出ると思う
ワタクシの場合は外でWensiteの閲覧と まあ移動中にYoutubeを見る
あとは保存した動画が見られればよろしい
欲を言うと、VPN接続して会社のメールを外部から見られればいいかな
まあVPNはGooglePlayを強引に入れないと無理そうだけど
これ出張に使ったとしても
ビジネスでOfficeのファイルは必須なんだけど
別にその場で文書作るわけじゃないし
Officeに関してはヴューワーは無料のアプリがある
Fireの場合だともとから入っていたと思う

充電して電源入れてセットアップ
既存のタブレットと同期して設定を移行できるのだけど
なぜか、一台目のタブレットと同期されてしまった
たぶん、同期の設定を間違えてるんでしょう
GoogleやらツイッターやらYahooやらにログインしなおして
設定を保存するんですが
まあ今までにないデバイスからのログインですから
アラートが来るんですが
可笑しいのはGmail

いまいま設定しているGmailのページにこれが出て認証可能なんですけど
いいのかそれ

と思ったら、ツイッターでもそうだった
まあ、不正ログインの場合は、正規ユーザーは自分のデバイスで見てて
警告が出るからわかるからいいのか
でも電話番号登録して無かったっけ
持ち歩き用のFire7の ケースが合皮で端っこのほうが
ひどいことになって来たんですが、ケースに磁石が入っててそれで
キーボードを固定する仕組み
これがキーボードとセットでしかももうない。
修理するべぇかどうしようか
で、まあ、Fire HDが安かったので代替として買ってしまいました。
使ってみると、これがワタクシの使用用途だとすごくいいんですね
7よりも画質がいいのは当たり前ですかね
どうにもスマホでwebpageをみるというのがいやなので
PC画面で見ることになります
これ最近よく見ている旧車のページ
もうね、古い車に乗ろうとは思わないけど
この方は言うことが理にかなっていて
見どころが大きいです

スマホ用のページ

PC用のページ
スマホ用のページは動画の一覧画面にしても縦に並ぶんだよなぁ
スマホの画面の特性上仕方がないんだけど
縦一列はねぇだろうとおもうのよ
それに、掲示板のまとめサイトやブログでも
スマホ用の画面だと広告がひどいんだよね
それも、なんだか得体のしれないサイトへ誘導するような広告
それが普通のブログについているんだからもうヤダ
広告はたいていターゲッティングして出るんだけど
スマホではHなsiteとかそういうところへは行っていないのに出るんですよ
ナガブロとかそういう一般的なブログsiteでこれですよ
それと同期はできても、Passワードとかは移行できないのね
Firefoxだとここら辺、マルっとアカウントにログインすると
移行できちゃうんだけど
不便というかセキュリティ的に厳重というか
FireタブレットでFirefoxあったっけ
入れてみるかな
欠点は重いことですかね。1kgくらいになりますかね

これでVAIO type-pの持ち歩き用としての
再生計画はとん挫だな
それとEEE-PCにLinuxを入れなおそうとか思ってたんだけど
それもないわな
これで済んじゃうから(笑)
で、アマプラという名の在庫処分などと笑っていたんですが
結構良いかいものだったなとおもったら

いまFire HD 10見るとこんな感じ
やっぱ在庫処分だったわ(笑)

おまけ
今週のモフモフ


いつも眠そう(笑)

43みならい様
もうね ナンバーをリアフェンダーの内側に付けているし
へたくそだし、どうにもなりませんわ(笑)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする