FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

譲渡と蛍光とワタシ

2024-12-05 06:00:00 | 43
またもやTwitterから
ホバークラフトかホーバークラフトかの議論
はさておき
かっこいいのがホーバークラフト

 


乗りに行きたい
ホーバークラフトの動画を見たのは高校時代
イギリスのTVシリーズ 特捜班CI-5でテロリストがイギリスに入国するのに使う
ドーバー海峡をつなぐ連絡船
モノねこのオープニングしびれます
騒音の問題とTGVが開通したんで、ドーバーのホーバー(駄洒落か)は
廃止されたしまいました。
イギリスに行きたい理由が一つ減ったわけです(笑)
民生用のホーバークラフトは衰退の一途
まあ、あの騒音では仕方がない
でも民間ホーバー路線復活かぁ
乗りに行きたいですね
民生用は衰退の一途ですが
一方で発展してきているのが軍事用
アメリカ軍が結構力を入れて開発しているようです
で、我が国の自衛隊の活動
 

かっこいい



レシプロエンジンでプロペラ回していりゃあ
そりゃ騒音もでかくなるわな
でさ、いま電動で飛行機飛ばそうとしてんじゃん
これプロペラ全部電動にできたら
騒音減るんじゃない

さておいた発音問題
Hovercraft  

HOVERだからホウヴァァというような発音のはずなのですが
Oの発音が小さくホッバークラフトみたいに聞こえます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする