またもやTwitterから
ホバークラフトかホーバークラフトかの議論
はさておき
かっこいいのがホーバークラフト
【動画】国内唯一のホーバークラフト航路 大分で年内にも「復活」https://t.co/St5uFEp204
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) November 19, 2024
ホーバークラフト航路の復活を目指す「大分第一ホーバードライブ」は18日、九州運輸局から運航許可が出たと発表。強風が吹く中、練習を行うホーバークラフトの様子を撮影しました。 pic.twitter.com/3VO92pdro8
乗りに行きたい
ホーバークラフトの動画を見たのは高校時代
イギリスのTVシリーズ 特捜班CI-5でテロリストがイギリスに入国するのに使う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ba/a7e219262697e15fa71f0e04461d72b3.png)
ドーバー海峡をつなぐ連絡船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/01/545b4c92170bb1582e647ba18e7564dc.png)
モノねこのオープニングしびれます
騒音の問題とTGVが開通したんで、ドーバーのホーバー(駄洒落か)は
廃止されたしまいました。
イギリスに行きたい理由が一つ減ったわけです(笑)
民生用のホーバークラフトは衰退の一途
まあ、あの騒音では仕方がない
でも民間ホーバー路線復活かぁ
乗りに行きたいですね
民生用は衰退の一途ですが
一方で発展してきているのが軍事用
アメリカ軍が結構力を入れて開発しているようです
で、我が国の自衛隊の活動
能登半島地震で被災した地域にホバークラフトで海から必要機材を届けるこのシーン…船上から現れる日野の中型トラックがまるでヒーローの登場シーン。頼もしさ全開で復旧を支える姿に胸が熱くなる。 pic.twitter.com/sMuofkbZFf
— 商用車メーカーの中の人 (@trucknakanohito) November 26, 2024
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/25/2fb15f6e696f18da3cae76eeb2e3c003.png)
かっこいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8c/3cdbd0faf37e287cb3b6c53f7d6a1977.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ef/1b1a3543acd00b2bfd344d37ceb8c8aa.png)
レシプロエンジンでプロペラ回していりゃあ
そりゃ騒音もでかくなるわな
でさ、いま電動で飛行機飛ばそうとしてんじゃん
これプロペラ全部電動にできたら
騒音減るんじゃない
さておいた発音問題
Hovercraft
HOVERだからホウヴァァというような発音のはずなのですが
Oの発音が小さくホッバークラフトみたいに聞こえます