みなさん、マイナポイントは申請しましたか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7c/2db752db2bf9523e1d98a9909ab9e2c2.jpg)
ワタクシは、3種類とも申請しました
特に健康保険証をマイナンバーカードに入れると便利です
医者に行ってマイナンバーカード、読み取り機に入れるだけでOK
従来と異なり保険証も会計時ではなくその場で返してもらえます
マイナポイントといわれましても
マイナと言われてワタシが思いつくのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/77/806799d19e8ddf6a75f969640749dbc8.jpg)
人類ネコ科のヒロインの谷山舞奈くらい
名前の由来は、連載当時「谷山浩子がマイナーな歌手」であったことから
作者の水谷なおき氏は1978年頃月刊GUNにイラストを投稿しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/03/f08d61a79b5094abaf73f43aaf01e4c4.jpg)
国際出版 月刊GUN 1978年5月号 イラストギャラリーより
まあそんな話はさておいて
マイナポイントをどう受け取るか
DポイントというかD払いで受け取ろうとしたら
それが何度やってもだめ
うーん、Suicaは無記名だから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4b/19106aa48528e15967b04ceaafaa1fa8.jpg)
えきねっとというかJRのポイントと連携できんのよ
と調べると記名式への変更は多機能自動券売機でもできるとあります
あー駅に行くべぇ
と駅まで北は良いけど券売機が非対応だった。(みどりの窓口は閉まっててます)
困っていたら改札で対応しますよ
と改札の駅員さんが対応してく入れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9b/b29f5c044bd4cd192fc87a101387e5ed.jpg)
駅員さんありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/208f9b2b555fec9ccedd26c93f67aa5f.jpg)
ついでにe-チケットも連携して
今週木曜日の出張の切符も手配しました
清算用に領収書を出力してみたら
これがA4紙の切符はA6くらいの小さい紙なのに!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます