週末ランチ
ラシェットです
前菜
ラシェットです
前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8a/5ec3f18fd0449bad83189d64c436ff47.jpg)
ほうれん草とベーコンのキッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/34/b98fbdb8b63fa928593577ad9eb26ace.jpg)
玉子焼きの部分がとてもクリーミー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/97/e9a4ec4b7a290636222300a54b2621c2.jpg)
角度を変えて
メインは
鹿肉のロースト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/83/1354d5f1e213c9c2f6ffeb56dfbbc560.jpg)
この焼き具合うれしくなりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/19/581c43e6978156cf0b190affb725af65.jpg)
どーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/16/a2080223e362d8b22fcea201ab92ca65.jpg)
付け合わせの焼きリンゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b3/5df068f06d7cd7e39e48f3dca1fbc235.jpg)
カリフラワー ブロッコリー ジャガイモのピュレ
あると頼んでしまう、ジビエ
いやあ、美味しかった
前にも話しましたけど
ルンゴの長崎さん曰く
今年は鹿の獲れ具合がいまいちで
なかなか入ってこない
ブログ見返したら
ブログ見返したら
その音で目を覚ました話(笑)
雪はですね、瞬く間に溶けて行って
ワタシが家を出るころには
雪はですね、瞬く間に溶けて行って
ワタシが家を出るころには
もう、道路にも残っていませんでした
偽”いやあ、先週タイヤ交換しなくてよかった”
田”タイヤいつ頃まで冬タイヤ使います”
偽”いやあ、先週タイヤ交換しなくてよかった”
田”タイヤいつ頃まで冬タイヤ使います”
偽”うーん4月に入ったら交換かなぁ”
田”長野は4月の半ばでも降ることがありますからねぇ”
田”長野は4月の半ばでも降ることがありますからねぇ”
マジでいつ、ノーマルに交換すればいいのやら
冬タイヤを乾燥路で使うのもよくないしね
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/f98996972cb59c75c258c944b9d11394.jpg)
ラディッシュをラレシって発音するのは何語
とおもったら、最近の言葉じゃなくて
昔ラディッシュを聞き取れなくてラレシを言ったらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/f98996972cb59c75c258c944b9d11394.jpg)
ラディッシュをラレシって発音するのは何語
とおもったら、最近の言葉じゃなくて
昔ラディッシュを聞き取れなくてラレシを言ったらしい
ラディッシュって
子供のころ夕方のお料理番組というか
豆知識みたいなものを放映する番組でしった
そんなものかと思ったけど食べると
子供のころ夕方のお料理番組というか
豆知識みたいなものを放映する番組でしった
そんなものかと思ったけど食べると
まあその名の通り大根で少しがっかりした
その番組って、障子の貼り換えの方法とか
そういう、今でいうライフハックを紹介する番組で
その番組って、障子の貼り換えの方法とか
そういう、今でいうライフハックを紹介する番組で
15分くらい、いや5分くらいだったかも
夕方のマンガの合間に放映されて
夕方のマンガの合間に放映されて
見るともなしに見てました(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます