マイナーな映画のはなし
リトルビッグフィールド(原題:LITTLE BIG LEAGUE)
リトルビッグフィールド(原題:LITTLE BIG LEAGUE)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/76/e8789ad246433e35725fa7f6896c0769.jpg)
あらすじは
ビリー(ルーク・エドワーズ)は、父を亡くし母のジェニー(アシュレイ・クロウ)と二人暮らし。
地元の大リーグチーム、ミネソタ・ツインズのオーナーである祖父のトーマス(ジェイソン・ロバーズ)は孫のビリーを心から愛し、信頼していたが、
ペナントレース開幕直後に突然他界する。
悲嘆に暮れるビリーに、遺言ビデオの祖父が「一番の親友ビリーに、私の最も大切なツインズを贈る」と告げた。
史上初の少年オーナー誕生にファンもマスコミも大騒ぎ。だが、チームは暴君のオファレル監督にかき乱されて連敗続き。
ビリーは祖父の遺志に報いるべく、オファレルをクビにし自ら監督に就任。
KINENOTEより
という流れなのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/62/4589ea46406daefb7a1b614b1c7294f0.jpg)
12歳の男の子らしい悩みや問題もあって・・・
波乱に満ちたストーリーとなっております(笑)
これなんで見たのか思い出せない
TVかなぁ このタイトルでビデオをレンタルするわけはない
見たのはたぶん字幕版
面白かったったんだけど題名が思い出せなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/95/95a9b59da18fcaf98bc24af2ae807971.jpg)
この映画は、18のレビューに基づいて、ロッテントマトで33%のスコアを
持っています。Metacriticでは、20のレビューに基づき100点満点中57点を
獲得しており、「混在または平均的なレビュー」を示しています。
Roger Ebertは、3つ星半のレビューで、この映画が観客のためにダブることなく、
また予測可能な感じがしないファミリー映画であると賞賛しています。
とWikipediaにはあるのですけど
BOXOFFICEは12万ドル程度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/f5b8e9205ff8a897573a04c663b4ce06.jpg)
ロッテン・トマトの評論家の評判も芳しくなかったようです
ロッテン・トマトで33%つったら大爆死の部類じゃないか
ドンだけマイナーかというと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0f/e969a67b5466c5124d7fe08907a8a43f.jpg)
1.国内ではVHSしかソフトが出ていない
2.KINENOTEのレビューが一件もない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0f/e969a67b5466c5124d7fe08907a8a43f.jpg)
1.国内ではVHSしかソフトが出ていない
2.KINENOTEのレビューが一件もない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/a081749b75ccbbca056560634870df96.png)
3.Amazonのレビューも一件のみ
ところがAmazon(アメリカ本家)の最近のレビューだと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/56/6f737ea6bb8bda28cb5f01aaf176b409.jpg)
軒並み星4つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/842a8c2761b42956a83068ac4ced474b.jpg)
おいおい、ロッテントマトとその評論家ども
この事実をどう見るね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/66431bc3c4fb4d8f6b139daaddb3dd53.png)
日本のレビューもこんな感じ
公開当時なんでそんなに評価が低かったのかがさっぱりわからない
公開当時なんでそんなに評価が低かったのかがさっぱりわからない
でさ、これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e1/489034260ba749827eca298954821f98.jpg)
今すっげえ値段なのよ
ワタシが買ったときは100円でしたけど
ワタシが買ったときは100円でしたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4e/34da79a330051caeecacc390e71161b0.png)
Amazonに出したら15000円ぐらいでは売れるのかな
中古4500でうれたら
新しいキットでも買うか(笑)
この映画
すげえメジャーリーガーが2人”悪役”で出てます
一人は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/34/32caf0f4786a1943111c800388e664a2.jpg)
ケン・グリフィー・ジュニア
もう一人は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/77dd280ec5e51fae803027edad043c03.jpg)
ランディ・ジョンソン
この2人ラストのゲームでちょっとだけ出てくるだけですが
2人のキャラクターの使い方が
すげえ上手いのよ
で、この映画題名がわからなかったので
で、この映画題名がわからなかったので
英語版のランディ・ジョンンソンのwikipediaの
フィルモグラフィから探り当てました(笑)
製作された時代からメジャーリーグの亜流と見る向きもあるだろうけど
少年が主人公で12歳ならではの悩みなんかがうまく入っていて
楽しい映画です
動画も音楽も配信がメインのアメリカにおいてさえ
DVDもBluerayもあるのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9f/e29f159f12b80c3e48bad659aad91e0f.jpg)
なんとBlu-rayのほうが安い!!
どこかで配信してくれないかなぁ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます