行って参りました。
もぐもぐたいむ ペキモ入り

おなじみ なおじん
一本道を間違えて
あれ?壁じゃんと思ったのは内緒
今日は模型編です

夜用もあるよ
夜用は締りが悪い

YowModelliniのべレット
これ売れたのかどうか全然知りません
(輸出は高評だったような)し
43関係のブロガーさんにで、
買ったという記事を見たことがないです
かっこいいモデルなんですが
ワタシはこれをストラトス的に
マルボロカラーで仕上げようと思ってましたが
いまだに手をつけておりません(笑)
メーカー以外の完成品って唯一じゃないかな


CPモデル
以上Yoshikataさん

Alezanはこう作れ!
お漏らしあとも修正済み
せーろくさんの ウラッコラリー
え?次は羽なしでまたウラッコラリー?


GTO 同じRufでも いろいろ違うのねぇ
ワタシはアニキの抜いた、レジンの究極のGTOが一番好きで
長年にわたり ドナーシャシーを探しておりますが
スタタだろうとなんだろうとGTOは結構値段が付くので
いまだに入手できない(笑)
Hirabayasihiさん作

toritomeさんの908
スターターだと思っていたので
ライト周りの工作について聞こうと思ったら
プロバンスだった
カメラカーの改造だそうです
要所要所に、極悪パーツ(笑)
今後908を作るとしたらカメラカーはオクに出れば安いのでいいかも
(センスさえあればだが)

西田さんの121はBBR

2台でパチリ(ぱちりって言わないわな)

比呂を閉める!

カウルテープはがしましょうか?
いやいや、ブログ的にはこっちの方がおいしい

メルセデス はスターター
エンジン周りは全部一発抜きだそうです
無駄に技術力を投下しておりますな(笑)


エロいと評判
垢と青の64GTO
確かにこのホイールはエロい
Hirabayashiさん作

ワークスさんのメルセデス
プラキットのむつかしさは
何が原因かわかんないんだけど
モールドを削って、デカールで代替ばあい
削って仕上げて、ウレタンサフまで塗っても
削りあとが浮き出てくることがあるんですよ
などという話を

せーろくさんの
リーガルかなNASCAR
今のNASCARはパイプフレームで
側はぺらぺらのだけど
こういう時代に戻らんものか
この青は缶スプレーですって


ペキモさんの最新作
不良のパンテーラ
ボディ全部を大改修
バキュームをやりなおし
力作です
おまけ
バルニーニのランチアフルビア

内貼りのバキュームのはずなんだけど・・・

寸法が違うのは
ボディかシャシーか
バルニはすごく、縮むんだそうです
しかしこれほどとは・・・・
Demoさん提供
おまけの2


某氏のかばん
もう2個くらい入れても問題なかろう(笑)
もぐもぐたいむ ペキモ入り

おなじみ なおじん
一本道を間違えて
あれ?壁じゃんと思ったのは内緒
今日は模型編です

夜用もあるよ
夜用は締りが悪い

YowModelliniのべレット
これ売れたのかどうか全然知りません
(輸出は高評だったような)し
43関係のブロガーさんにで、
買ったという記事を見たことがないです
かっこいいモデルなんですが
ワタシはこれをストラトス的に
マルボロカラーで仕上げようと思ってましたが
いまだに手をつけておりません(笑)
メーカー以外の完成品って唯一じゃないかな


CPモデル
以上Yoshikataさん

Alezanはこう作れ!
お漏らしあとも修正済み
せーろくさんの ウラッコラリー
え?次は羽なしでまたウラッコラリー?


GTO 同じRufでも いろいろ違うのねぇ
ワタシはアニキの抜いた、レジンの究極のGTOが一番好きで
長年にわたり ドナーシャシーを探しておりますが
スタタだろうとなんだろうとGTOは結構値段が付くので
いまだに入手できない(笑)
Hirabayasihiさん作

toritomeさんの908
スターターだと思っていたので
ライト周りの工作について聞こうと思ったら
プロバンスだった
カメラカーの改造だそうです
要所要所に、極悪パーツ(笑)
今後908を作るとしたらカメラカーはオクに出れば安いのでいいかも
(センスさえあればだが)

西田さんの121はBBR

2台でパチリ(ぱちりって言わないわな)

比呂を閉める!

カウルテープはがしましょうか?
いやいや、ブログ的にはこっちの方がおいしい

メルセデス はスターター
エンジン周りは全部一発抜きだそうです
無駄に技術力を投下しておりますな(笑)


エロいと評判
垢と青の64GTO
確かにこのホイールはエロい
Hirabayashiさん作

ワークスさんのメルセデス
プラキットのむつかしさは
何が原因かわかんないんだけど
モールドを削って、デカールで代替ばあい
削って仕上げて、ウレタンサフまで塗っても
削りあとが浮き出てくることがあるんですよ
などという話を

せーろくさんの
リーガルかなNASCAR
今のNASCARはパイプフレームで
側はぺらぺらのだけど
こういう時代に戻らんものか
この青は缶スプレーですって


ペキモさんの最新作
不良のパンテーラ
ボディ全部を大改修
バキュームをやりなおし
力作です
おまけ
バルニーニのランチアフルビア

内貼りのバキュームのはずなんだけど・・・

寸法が違うのは
ボディかシャシーか
バルニはすごく、縮むんだそうです
しかしこれほどとは・・・・
Demoさん提供
おまけの2


某氏のかばん
もう2個くらい入れても問題なかろう(笑)