ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoが綴るブログ。バリ島旅行記とスペイン旅行記だったのですが、最近は色々増えました。

ロンボク2015(07) オベロイで過ごす午後

2015-05-31 08:26:54 | ロンボク2015

Fukunosukeです。

 

部屋も決まりました。後はのんびりするだけです。

 

hiyokoいました。

 

すごい日差しだねえ。

 

hiyokoはこんなところまで来てスマホを離しません。連れてくる甲斐がないなー。

 

今回驚いたのですが、リゾート内がWi-Fi環境であるばかりでなく、なんとホテルカーの中も
Wi-Fi利用が可能になっていました。空港からホテルまでの山道の中も、ネットが使い放題
です。もはや海外パケホーダイなんてもう要らないかも。

別な意味で、逃げ場がなくなった。

 

 

Fukunosukeはピニャコラーダで、hiyokoはモヒート。
いつもこの注文になってしまいます。

 

ぐびーっといってます。ミントがたっぷりでおいしいモヒートでした。

 

 

あとはもう、うだうだ。ぐだぐだ。 

 

 

リゾート前のビーチは、海遊びにはあまり向いてないのか、海に入る
ゲストはあまり見かけません。でもこういう眺めが目の前にあるだけで贅沢です。

 

 

お腹すいたね。お昼ご飯にしよう。


 

昼からお酒を飲んでも怒られないからいいね。旅の大事なところ。

 

シーザーサラダ。乗っかっているのはオニオンリングじゃなくてカラマリです。

 

Fukunosukeはナシゴレン。hiyokoはエビのグリル。
このナシゴレンはパンチが効いていておいしかったです。バリのオベロイ
よりもおいしいと思いました。

 

 

午後もまた、プールサイドでマターリ。

 

バリのオベロイと違い、リゾート付近には何もありません。ここでひたすらのんびり
します。波音も静かで、風の音と鳥の声以外は無音です(鳥の声は騒音並みですが)。

 

午後もいい時間。充分に日を浴びたので限界。後はスパでマッサージ。

 

ここはカップル用トリートメントルームは半屋外。

 

ヒーリングミュージックなどはなく、鳥のさえずり、風の音がBGMです。
時折、遠くからコーランが風に乗って聞こえてきます。「バリじゃないんだー」と
思う瞬間でした。

 

幸せだなあ。と、鼻の下をこすったりする。

 

 

でも、こういう身の丈に合わないことをするから、日頃の生活は罰があたって
大変なのかなー。

キリギリスみたいなものか。