Fukunosukeです。
とりあえずまた行きの移動情報を書いておきます。
自分でも何で交通機関の記録なんか残すのかと思ってましたが、数年分も
ため込むとまあまあ貴重なアーカイブになってます(個人的に)。
去年の写真の再掲じゃないです。というわけで今年も成田へ。
という事はまたガルーダだな。ハーイ。
あれ?JRの車内ってFree Wi-Fiでしたっけ?
あらほんとだ。昨年の夏くらいから無料になったそうです。日本は無料
Wi-Fiは遅れていますからね。早くしないとオリンピック始まっちゃう。
北ういんぐー。 何も考えず去年と同じFカウンターを目指したのですが、
今年はAカウンターでした。無駄に一周。
今年もデルタラウンジで一休み。
デルタラウンジのフードはあまりいい評判ないですよね。お世話になっていて
失礼ですが、本当に食べるものがこれくらいしかないんです。
さて搭乗です。
うはあ。ビジネス奮発してしまいました。一度贅沢するとだめだなぁ。
でもまあ、1年間この1週間のために頑張っている様なもんだから。
2年乗り比べてわかりましたが、ビジネスはファーストの半分
くらいのスペースしかありません。うーむ。
いやちょっと待て、何言ってんだ。
ともあれ乾杯です。今年も無事に過ごせます様に。
アメニティはこんな感じです。数年前に比べると、ガルーダのアメニティや
サービスは少ししょぼくなった感があります。どうでしょう。詳しい方いたら
教えてください。
おお、安全ビデオのサブタイトルのタイポはまだこのままです。頑固だ。
食事はスターターにソトアヤム。おいしい。でもファーストのソト
アヤムとちょっと違う。ソトアヤムごときに差をつけないでほしい。
メインコースはサーモンにしました。やっぱり、GAでは
ビーフ以外を頼むのが正解と思います。
デザートは甘そうだったのでチーズとワインで終了。
映画はスパイダーマン・バースというのを観ました。面白かったです。
スパイダーマン映画の中では一番クールでカッコイイと思いました。
そろそろ到着。あれ?出発地がデンパサールになっている。いつもながらGAは
完璧を許さない。
約7時間のフライトですが、あっという間でした。
と、ここまでは順調だったのですが、イミグレが大混雑していて入国に
2時間近くかかってしまいました。到着便が重なるのか、指紋認証に時間が
かかるのか。新ターミナルビルになった割に混雑は緩和されないし、
これなら昔の方が風情があってよかったなー。
昔のターミナルビルはえらくぼろい施設でしたが、飛行機を降りて薄暗い
空港ビルに入り、むせかえるようなお香の匂いと湿気に包まれる瞬間は、
バリに足を踏み入れる秘密の儀式の様な気分で興奮したものです。
なんていうと生意気と叱られそうですが、そう思っている人は僕だけ
じゃないと思うんだなー。