Fukunosukeです。
突然ですけど、アマンの良さは、ファシリティの素晴らしさが3分の1、スタッフのホスピタリ
ティの素晴らしさが3分の1、そして、残りの3分の1は、豊富に用意されたアクティビティの
素晴らしさだと思っています。
今回は、3つまで無料でアクティビティを選べるパッケージだったので、まず料理教室に
チャレンジ。以前、フォーシーズンズでもやりましたが、だいぶ趣向が違うみたいです。
さてどんなか。
まず、朝一番にローカルマーケットに向かいます。市場見学はお約束です。近場のウブド
市場で簡単に済ませるのかと思ったら、30分もかけて観光客のいない市場に向かいます。
のっけからこだわってます。ドキドキです。

車を止めたら、大きなカゴを渡されました。なんで?

そして、何と買い物リストとお金! わぁ、これから市場でお買い物ですか!

もちろん我々だけでは心細い。でも運転手さんが付いてきてくれるから大丈夫! 行くぞー!

まずはトマトを選びます。赤くて、傷んでないものを選びましょう。

ココナッツも買うよ。ガイドさんが選んでくれます。
あ、ちなみに僕は会計係です。

あっという間に籠がいっぱいになっていきます。なんだかワクワクするね。

どんどん奥に入っていきます。大丈夫かー。

うえー。どじょうの長いの。田うなぎかな。これは買わなーい。

目が白くなってしまって、なんだかゾンビみたいなお魚。これも買わなーい。

おーほほ、鶏はこんな状態で売っています。買わなーい。

豚はちょっとしたスプラッター状態になってます。買わなーい(泣)。

おばさん達、洗面器に満たされた臓物に手を突っ込み、
何を吟味しているんでしょう。

さすがにこの市場で肉類を買うと、後で食事できなくなりそう。
その辺はよく考えられていて、買ったものは野菜やスパイス中心。
それでも20種類近く、いろんなもの買いましたよ。
hiyokoは重くて泣きそうな顔をしてます。力無しが自慢だからね。

バリのイブみたいに、頭に乗せるといいよ。
hiyoko:「あ、ホントだ! らくちーん!」

さあて、必要な食材は調達しました。これを調理場まで運んで
お料理タイムです。
いよーし。作るぞー!
hiyokoより:今回、アマンダリのアクティビティメニューを事前に貰って
真っ先に決めたのが、このクッキングクラス。
一昨年だったかな?フォーシーズンズでも体験して、とっても
楽しかったから。市場に行くのも同じだ~♪なんて思っていたら
いきなり買い物メモとお金を渡された。まさに「はじめてのお使い」
状態の我々。このワクワク感がいかにもアマンらしいなーと。
すごく楽しい体験でした。
バリ2010目次へ
突然ですけど、アマンの良さは、ファシリティの素晴らしさが3分の1、スタッフのホスピタリ
ティの素晴らしさが3分の1、そして、残りの3分の1は、豊富に用意されたアクティビティの
素晴らしさだと思っています。
今回は、3つまで無料でアクティビティを選べるパッケージだったので、まず料理教室に
チャレンジ。以前、フォーシーズンズでもやりましたが、だいぶ趣向が違うみたいです。
さてどんなか。
まず、朝一番にローカルマーケットに向かいます。市場見学はお約束です。近場のウブド
市場で簡単に済ませるのかと思ったら、30分もかけて観光客のいない市場に向かいます。
のっけからこだわってます。ドキドキです。

車を止めたら、大きなカゴを渡されました。なんで?

そして、何と買い物リストとお金! わぁ、これから市場でお買い物ですか!

もちろん我々だけでは心細い。でも運転手さんが付いてきてくれるから大丈夫! 行くぞー!

まずはトマトを選びます。赤くて、傷んでないものを選びましょう。

ココナッツも買うよ。ガイドさんが選んでくれます。
あ、ちなみに僕は会計係です。

あっという間に籠がいっぱいになっていきます。なんだかワクワクするね。

どんどん奥に入っていきます。大丈夫かー。

うえー。どじょうの長いの。田うなぎかな。これは買わなーい。

目が白くなってしまって、なんだかゾンビみたいなお魚。これも買わなーい。

おーほほ、鶏はこんな状態で売っています。買わなーい。

豚はちょっとしたスプラッター状態になってます。買わなーい(泣)。

おばさん達、洗面器に満たされた臓物に手を突っ込み、
何を吟味しているんでしょう。

さすがにこの市場で肉類を買うと、後で食事できなくなりそう。
その辺はよく考えられていて、買ったものは野菜やスパイス中心。
それでも20種類近く、いろんなもの買いましたよ。
hiyokoは重くて泣きそうな顔をしてます。力無しが自慢だからね。

バリのイブみたいに、頭に乗せるといいよ。
hiyoko:「あ、ホントだ! らくちーん!」

さあて、必要な食材は調達しました。これを調理場まで運んで
お料理タイムです。
いよーし。作るぞー!
hiyokoより:今回、アマンダリのアクティビティメニューを事前に貰って
真っ先に決めたのが、このクッキングクラス。
一昨年だったかな?フォーシーズンズでも体験して、とっても
楽しかったから。市場に行くのも同じだ~♪なんて思っていたら
いきなり買い物メモとお金を渡された。まさに「はじめてのお使い」
状態の我々。このワクワク感がいかにもアマンらしいなーと。
すごく楽しい体験でした。
バリ2010目次へ