工場設備の 配管ラック を作ります。 すでに 2か所設置してありますが、敷地から離れた場所に増設したいと思います。
使用するのは KATO の 複線ワイドラーメン架線柱 です。 品質が良いので、いろいろな場所で使ってみたくなります。
分解すると 4つのパーツに分かれます。 ガイシなどは使わないので、カッターで切り落とします。
柱とビームは ガセットプレート の内側のボスで 固定されていますので ・・・
片方のガセットプレートをカットすることで、連続ビームになります。
1mm厚の スチレンボード で双方のビームをつなぎました。 また、KATO の ガードレールセット で手すりを付けました。
一般公道をまたぐ形で、配管ラックを仮付けしてみました。
シックナー を作ってみます。 スペースの関係で、ミニサイズです。 あらかじめ計画したものではなく、ただの思い付き行動なので、仕方ありません。
丸いペットボトルの底を 15mmくらい切り出しました。 そして、コンクリートとしての厚みが欲しいので、グレーのビニールテープを巻き付けていきます。
スチレンボードを貼り、ざっと 緑色に塗りました。
リアリスティックウオーター を流し、乾燥後、半透明のブルーで仕上げました。
シックナー は水の浄化装置です。 鉱山で多く見かけますが、化学工場でも使われます。
スラグの搬出方法も 浄化構造も知りませんが、とりあえず作ってみました。。。
使用するのは KATO の 複線ワイドラーメン架線柱 です。 品質が良いので、いろいろな場所で使ってみたくなります。
分解すると 4つのパーツに分かれます。 ガイシなどは使わないので、カッターで切り落とします。
柱とビームは ガセットプレート の内側のボスで 固定されていますので ・・・
片方のガセットプレートをカットすることで、連続ビームになります。
1mm厚の スチレンボード で双方のビームをつなぎました。 また、KATO の ガードレールセット で手すりを付けました。
一般公道をまたぐ形で、配管ラックを仮付けしてみました。
シックナー を作ってみます。 スペースの関係で、ミニサイズです。 あらかじめ計画したものではなく、ただの思い付き行動なので、仕方ありません。
丸いペットボトルの底を 15mmくらい切り出しました。 そして、コンクリートとしての厚みが欲しいので、グレーのビニールテープを巻き付けていきます。
スチレンボードを貼り、ざっと 緑色に塗りました。
リアリスティックウオーター を流し、乾燥後、半透明のブルーで仕上げました。
シックナー は水の浄化装置です。 鉱山で多く見かけますが、化学工場でも使われます。
スラグの搬出方法も 浄化構造も知りませんが、とりあえず作ってみました。。。