国境の短いトンネルを抜けても、やっぱり雪でした。

少し 小降りにはなったものの、心地よい樹氷の風景が続きます。


対岸の国道から、わたらせ渓谷鉄道を望みます。

そして 原向駅に到着。 列車を降りてみると、駅のホームや階段が きれいに除雪してありました。 地元の方々のボランティアによるものです。 今シーズンは休日のたびに雪が降り、その度に 雪かきをして下さる方がいます。
わたらせ鉄道はどの駅も、地元の方々に支えられているのです。 駅の清掃をし、お花を植え、待合室の椅子には 手作りの座布団が並びます。
また一つ、わたらせ渓谷鉄道の魅力を 見つけてしまいましたね。。。

少し 小降りにはなったものの、心地よい樹氷の風景が続きます。


対岸の国道から、わたらせ渓谷鉄道を望みます。

そして 原向駅に到着。 列車を降りてみると、駅のホームや階段が きれいに除雪してありました。 地元の方々のボランティアによるものです。 今シーズンは休日のたびに雪が降り、その度に 雪かきをして下さる方がいます。
わたらせ鉄道はどの駅も、地元の方々に支えられているのです。 駅の清掃をし、お花を植え、待合室の椅子には 手作りの座布団が並びます。
また一つ、わたらせ渓谷鉄道の魅力を 見つけてしまいましたね。。。