群馬県 高崎市 吉井町の 牛伏山。 運動不足の解消にほど良いのです。 標高500mの低山ですが、1000mクラスの岩山の印象です。
階段登山道や南北の舗装道路、岩場歩きなどのルートを混ぜ合わせ、その日の気分で歩き出します。 写真の鳥は ガビチョウ( 画眉鳥 )。
牛伏山 MAP ← クリックすると飛びます( 帰ってきてね ♪ )
まだ歩いた事がなさそうな分岐路をたどってみると、埋もれかけた石碑が現れました。 更に進んでみると、以前、下山時に歩いた路だと気づきました。
進行方向が違うと、見える景色も違うものです。 と言うか、薄暗い竹林で イノシシに出会った路なので、緊張で記憶が飛んでいるのかも知れません。
山歩きがスポーツでは無く 山岳信仰だった時代から登られていた山なのでしょう。 岩質はもろいですが、崩れてはいません。 ただ、雨や雪が降ると滑りやすそうです。
おおむね 尾根歩きの明るいルートです。 日陰が無いので夏は暑そうです。
四月中旬、サクラとツツジが楽しめます。
いつの間にか、道標が建植されていました。 牛伏ドリームセンターの提供ですね。
牛伏ドリームセンター。 帰り掛けにお風呂に入り、食事も宿泊も出来てしまいます。
高崎市の住人と、同市に通学・勤務の方は 割引き料金です。
南面は陽あたりが良いので、山ツツジの開花が早いです。
ガビチョウの鳴き声が やたらと大きいです。 野鳥なのに、自己主張しますね。
新緑の中をたどる登山道。 「 今日 来て良かったな~ 」と思う ひと時。
オオムラサキツツジ かな?
下り坂を勢い良く歩いてしまうと、ヒザの関節を痛めてしまいます。 また、落ち葉が積もった下に木の根が隠れていると、足を取られて転倒します。
樹の幹や枝をつかんで ゆっくり降ります。 そういう歳です。
ヒザの負担を考え、下山時は一部、車道を歩きました。 思いがけず、ムラサキ花菜 が斜面一面に咲いていました。
雑草として扱われるくらい繫殖しますので、来年はもっと咲いているかも知れません。。。
牛伏山の過去記事:
2023-03-17 群馬県 牛伏山
2022-10-29 秋の 牛伏山
2022-04-09 群馬県 牛伏山
階段登山道や南北の舗装道路、岩場歩きなどのルートを混ぜ合わせ、その日の気分で歩き出します。 写真の鳥は ガビチョウ( 画眉鳥 )。
牛伏山 MAP ← クリックすると飛びます( 帰ってきてね ♪ )
まだ歩いた事がなさそうな分岐路をたどってみると、埋もれかけた石碑が現れました。 更に進んでみると、以前、下山時に歩いた路だと気づきました。
進行方向が違うと、見える景色も違うものです。 と言うか、薄暗い竹林で イノシシに出会った路なので、緊張で記憶が飛んでいるのかも知れません。
山歩きがスポーツでは無く 山岳信仰だった時代から登られていた山なのでしょう。 岩質はもろいですが、崩れてはいません。 ただ、雨や雪が降ると滑りやすそうです。
おおむね 尾根歩きの明るいルートです。 日陰が無いので夏は暑そうです。
四月中旬、サクラとツツジが楽しめます。
いつの間にか、道標が建植されていました。 牛伏ドリームセンターの提供ですね。
牛伏ドリームセンター。 帰り掛けにお風呂に入り、食事も宿泊も出来てしまいます。
高崎市の住人と、同市に通学・勤務の方は 割引き料金です。
南面は陽あたりが良いので、山ツツジの開花が早いです。
ガビチョウの鳴き声が やたらと大きいです。 野鳥なのに、自己主張しますね。
新緑の中をたどる登山道。 「 今日 来て良かったな~ 」と思う ひと時。
オオムラサキツツジ かな?
下り坂を勢い良く歩いてしまうと、ヒザの関節を痛めてしまいます。 また、落ち葉が積もった下に木の根が隠れていると、足を取られて転倒します。
樹の幹や枝をつかんで ゆっくり降ります。 そういう歳です。
ヒザの負担を考え、下山時は一部、車道を歩きました。 思いがけず、ムラサキ花菜 が斜面一面に咲いていました。
雑草として扱われるくらい繫殖しますので、来年はもっと咲いているかも知れません。。。
牛伏山の過去記事:
2023-03-17 群馬県 牛伏山
2022-10-29 秋の 牛伏山
2022-04-09 群馬県 牛伏山