ふせちゃんのブログ

布施隆宏 公式ブログ。 鉄道写真 風景写真 ジオラマ制作など 趣味の世界を紹介します。

DD53 電飾化

2019-09-22 21:36:53 | 鉄道模型 車両改造など
 Bトレインショーティー DD53 に LEDを組込みました。

 DD53は数年前に買い置きしていたものです。 最近、小サイズの チップLED を入手したので、電飾加工に踏み切りました。 色調は 温白色 です。

  LEDの購入は ShopYSG です。




 Nゲージの既製品には ラッセル車は販売されていますが、ロータリー車は見た事がありません。 絵的に美しいのはロータリー車だと思っています。
 レイアウトの一端に配置するだけなので、動力ユニットは入れません。




 室内をライトグリーンに塗りました。 この写真を撮ったあと、インナーブロックの上半分を削除しています。
 それと、窓部に0.5mmの透明プラ板を接着しました。



 前照灯に1.1mmの穴をあけ、チップLEDを入れました。 LEDは全部で4つ使っています。
 屋根が少し浮いていますが、室内灯の位置がまだ微調整できていません。




 5年半前に作ったジオラマセクションの写真を載せておきます。 この頃は電飾化はしていませんでした。

  過去記事 2014.03.23

 レイアウトの本線とは別に、ディスプレイ用の線路を設置することで、除雪作業や線路工事の情景を表現出来ます。

  < このレイアウトは 前橋市児童センター 2F にて常設展示しています >




 屋根の雪は 石膏。 地面の材料は タオル。 投雪は 真綿で表現しています。

 今回も同様の加工を予定しています。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンタスパーク 組込み

2019-09-02 20:36:30 | 鉄道模型 車両改造など
 TOMIX HOゲージの ED75パンタスパークセット を組み込んでみました。

 https://store.shopping.yahoo.co.jp/exinetech-y/EAC-0887-889.html




 KATOのNゲージ車両の、室内灯の集電スリットに 銅板をそのまま差し込める様になっています。
 製品には進行方向の、両方向用と片方向用があります。




 TOMIXのHO車両の機関車は、屋根板を外した所に メンテナンス用の接点が付いています。 そこから電源を取ります。




 銅板を短く切って ハンダ付けしました。 基板とニクロム線を 両面テープで止めておきました。
 HOゲージはスペースに余裕があります。




 屋根板に1.4mmの穴をあけ、LEDをパンタグラフに接着しました。




 写真ではあまり光っていない様に見えますが、断続的に、自然な感じで発光してくれます。
 今回は片方向用を取り付けたので、光らせたく無い場合は 進行方向を逆にして走らせます。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする