ふせちゃんのブログ

布施隆宏 公式ブログ。 鉄道写真 風景写真 ジオラマ制作など 趣味の世界を紹介します。

パンタスパーク 組込み 2

2024-03-01 00:00:01 | 鉄道模型 車両改造など
 数年前に購入しておいた TOMIX HOゲージ電気機関車 EF81パンタスパーク を装着しようと思います。
 国内メーカーのHOゲージ鉄道模型は ユーザー取り付けパーツが ウンザリするほどあり、なかなか組み立てる気分になれないのです。




 早速の難問です。 車両番号票の文字シールを プラ板に接着する構造になっていました。
 文字シールの上に透明シートがあり、それで位置決めするのですが、透明シートの粘着が強すぎて、文字が分離できません。
 苦労して文字シールをプラ板に並べましたが、軽く触れるだけで文字がズレてしまいます。
 透明ラッカースプレーを吹いて固着させました。




 通販で新品として購入したはずですが、透明プラ材が割れていました。 輸送中に破損する様なパーツでもないです。
 本体とかん合する部品なので、強引に本体を組み込もうと 押し込んだのかも知れません。
 接着剤で固定して、次に進みます。




 商品には2体の人形が付属されていました(写真・左)。 肌色一色だったので、有り合わせの青い塗料で服を塗りました。
 購入したまま放置していた KATO 乗務員セット の人形があるのを思い出し、乗せてみました(写真・右)。
 車両の外からはほとんど見えないのですが、KATOの機関士に乗務してもらいます。




 エクシンテック株式会社パンタスパーク です。 同社は現在 営業をしていない様なので、市場に出回っている分しか入手出来ません。
 鉄道模型は、車両関連もストラクチャーも、有る時に買っておかなければなりません。
 「使うか使わないか分からない」。 なら、「買い」です。

 今回選んだ製品は、走行中に断続的に光るタイプで、片方向に走る時だけ発光し、逆方向に走る時には発光しません。
 2つのパンタグラフを光らせるには、同型のLEDを基板にハンダ付けする事になります。
 なお、この製品はNゲージ用として売られているため、銅板がハンダ付けされています。




 パンタグラフのガイシの脇に1.5mmの穴をあけ、LEDを通しています。 試験点灯。
 目で見た時と写真では、写り方が違います。 人の目には残像現象があるので 大きく光っている様に見えます。 この写真は3秒露出の間に 数回発光させて写しています。

 実際の鉄道では、パンタグラフのスパークは、1個使用の時しか発光しないらしいです。 2個使用の時はアースが取れているので、スパークしないと聞いています。

 直流電気機関車の本線運転時は2個パンタで走行しますが、本線から機関区に回送する際は 複数のセクションを通過する都合で、片パン運転になります。 その際は派手にスパークします。




 TOMIX製の HOゲージの電気機関車には、屋根に端子があります。 走行テストや車輪の清掃の時に使います。
 その端子にニクロム線をハンダ付けする予定でしたが、銅線をU字形に曲げて押し込んだところ、導通が取れたので このままにします。
 下回りと上回りを分離する時のため ニクロム線を長くしておくか、外せる様にしておくのが良いです。




 手すりやワイパー、屋上パーツなどの小部品をいっぱい取り付け、やっと走れる姿になりました。 日本形のHO車両は苦手です。。。

  関連記事パンタスパーク組込み 2019.09.02

  関連記事HOゲージ 室内灯 検討 2020.09.01

  関連記事HOゲージ 室内灯 検討2 2020.09.23

  関連記事エネルギーチャージャー付 LED室内灯(Nゲージ) 2018.12.29


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴンドラ工作キット

2022-10-16 00:00:01 | 鉄道模型 車両改造など
 タミヤ模型ゴンドラ工作キット を組立てました。




 部品一式です。 グリスも付属。 単3乾電池は別売です。




 厚紙を切り出してボディを作ります。 窓を切り抜いて、他の紙を貼り合わせることにしました。




 リード線の接点は ハンダ付けしないでも組み立てることが出来ます。




 自動往復運転します。 最上部のバーがストッパーに突き当たると、進行方向が変わります。
 ウオームと金具の接触をビスで微調整するので、プラスドライバーが必要です。




 付属のタコ糸を使って、約2mを往復できるようにしました。 今のところ落下事故は起きていませんが、下に貴重品を置くのは控えた方が良いです。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナロー機関車

2022-09-23 23:11:00 | 鉄道模型 車両改造など
 9mmナロー機関車の検討案件 備忘録です。

 Nゲージや9mmナローの懸案事項と言えば、通電不良です。 電源をONにしても走り出さない場合、指でつつくなどしますが、ガラスケースの向こう側にあったのでは ままなりません。
 対策としては、① 動力を分散する。 ② 機関車を重連にする。 ③ 通電カプラーを使う。 ④ 2軸機関車を4軸機関車にする などが考えられます。




 まずは Bトレ用動力ユニット を使った機関庫。 本来なら 2軸の動力ユニットを使用するのでしょうが、通電性能を考えると、2軸よりも4軸の方が有利です。
 余剰になっていたNゲージ貨車のボディを胴巻きにして、ボディフレームにします。




 れい明期の電気機関車のトロリーポールは 竹ざお が使われていました。
 下回りはほとんど見えないので、ボギー台車でも目立ちません。 フタのように見えるのは、ウエイト用の鉄板です。




 KATOの ワ12000 を切りきざみ、鉱石運搬車 に仕立てました。




 KATOの 2軸機関車( 左 )と 2軸動力ユニット。 機関車のパンタグラフを外して パテ埋め、着色。 バッテリー機関車 か 内燃機関車という設定です。




 9mmナロー小型機関車に最適な、トラム用動力ユニットです。 現在は流通していない様です。 軽量なので、ウエイトは必携です。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gゲージ グランビー鉱車 模型

2022-06-23 17:30:00 | 鉄道模型 車両改造など
 昨今、鉄道誌に登場する機会の増えた 鉄道史研究家でモデラーでもある 須永秀夫 氏の作品。 線路幅 45mmの Gゲージ、スクラッチモデルです。




 その作品群の中から、今回は グランビー鉱車 を紹介します。 線路脇に設置した ダンプガイドレール によって荷台が傾斜し、自動的に鉱石を排出する構造です。




 ローラーを収納するスプリングは省略しているものの、実車と同様の動作を再現します。




 サイド扉も連動して開閉します。




 栃木県日光市足尾町の あしおトロッコ館(古河足尾歴史館内) に常設展示しています。 土、日、祝日 開館。 その他の作品群も展示しています。




 まぼろしの鉱山鉄道 大分鉱業上部軌道  YouTube ビコムステーション








 大分鉱業のグランビー鉱車は現在も稼働中ですが、今後の動向が気掛かりです。
 かつて、明延鉱山、松尾硫黄鉱山などでも グランビー鉱車が活躍していました。

 絶滅危惧種かと思いきや、建設工事現場での需要があり、大阪車輌株式会社 にて 新製されています。
 同社のホームページには、納入前試験の動画 もあります 。 必見です (^^♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOゲージ 室内灯検討 3

2022-03-21 00:00:01 | 鉄道模型 車両改造など
 TOMIX のHOゲージ カシオペア編成 に室内灯を組み込みました。




 使用したのは ポポンデッタLED室内灯 黄白色 です。 製品はNゲージ用ですが、1両に2個設置することで、室内全体に光が回ります。
 集電スプリングを指で伸ばし、銅板に入るようにしておきます。




 集電スプリングは3巻くらいが銅板に入っていれば充分です。




 室内灯を着けると乗客が欲しくなります。
 ミニチュア人形のYFS のフィギュアを通販で入手しました。 購入したのは HOゲージ乗車用フィギュアなので、尺度は1/90~1/100くらいです。
 立ってる人も数体、おまけで付いてきました。




 食堂車だけですが、乗客を20名乗せました。 人形の頭にバリが残っていたのでカットし、顔と手の肌色を修正しました。
 また、窓の高さに合わせて、座高と足の長さも調整しました。




 ボディをかぶせて点灯 室内灯を入れた列車を走らせるには、パワーパックは2アンペア以上のものを選びます。
 部屋を薄暗くして走らせるのが オススメです。 蓄電コンデンサの効果は絶大です。




 反対側は、一階部分に光が回っていませんでした。 二階の床に穴を開けておけば良かったのかも知れません。
 おまけで付いてきた 立ってる人を通路に立たせました。 ピンクのワンピースを着た女性が 春の風を運んでくれている様です




 特記事項を床下に記入しておきます。 動力車であれば、DC 又は DCC-S 等。 特殊車両は 通過可能曲線半径など。 赤い印は1号車の方向を示します。
 床下表記は 運転会での車両紛失にも効果があります。

  関連記事 : 2018-12-29 エネルギーチャージャー付 LED室内灯


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOゲージ キユ25

2022-01-22 00:00:01 | 鉄道模型 車両改造など
 ヤフオクで落札した HOゲージ エンドウキユ25 です。
 郵便マークの曇りガラスは付属していましたが、運転室などのガラスは ありませんでした。




 台車を交換し、KATOの キハ58編成 に彩りを添えました。 ヘッドライト、テールライトは点灯しません。




 こちらもヤフオクで落札しました。  HOゲージ エンドウサロ75 です。 TOMIXの 70系電車 に組み込むため購入しました。
 連結器が違うので、TOMIX製の床板と台車に交換しました。 床板を切欠いた程度の改造です。

 グリーン車が加わると 魅力的な編成になりました。 ボディの色合いや帯の高さはピッタリです。
 屋根の色が揃っていないように見えますが、実車写真を見ると サハサロ の屋根は 明るいグレーに塗られていました。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリー機関車

2021-07-08 19:49:00 | 鉄道模型 車両改造など
 TOMYTECノスタルジック鉄道 バッテリー機関車ヤフオク で購入しました。
 すでに 動力ユニット は組込んであります。




 アーノルド型カプラーを KATOカプラーN に変更するため、20年ほど前に入手しておいたカプラーを引っ張り出してきました。
 当時のKATOの外国型機関車のアーノルドカプラーを KATOカプラーNに交換するには、このパーツが別途必要でした。 今は標準装備ですが。




 写真の右が、バッテリー機関車に付いていた物。 左が、KATOのカプラーです。
 穴径を Φ1.4mmに広げ、厚みを 1.8mmに削りました。 加工したものが、写真の中央です。




 ヤフオクで落札した機関車には、すでにLEDのヘッドライトが組み込まれていました。 器用な人がいるものです。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岳鉄道 機関車ギャラリー

2020-11-27 19:05:31 | 鉄道模型 車両改造など
 バックマン 50TON 2トラック クライマックス 1/87スケール 16mmゲージ。




 海外のオークションで新品で購入しましたが、長期保存品だったらしく、複数のかさ歯車が割れていました。 シャフトが空回りして走行不能です。 アロンアルファを使いましたが、補修しきれていません。
 クライマックスの特徴である ピストンは別駆動なので、こちらは動作します。




 バックマン 80TON 3トラック シェイ 1/87スケール 16mmゲージ。




 特殊な車両を模型化してくれる有難いメーカーなのですが、クオリティは心もとないです。  実車同様、サイドのドライブシャフトで 3つの動力ユニットを駆動させます。
 R400mmを走行できました。




 「 速度は出ないが力持ち 」。 シェイギヤード。 なぜこのような特殊な構造の機関車が生まれたのでしょう。 魅力的な車両です。




 トーマモデルワークス キット組立 13TON 2トラック シェイ 1/87スケール 9mmゲージ。




 キット組立てと、前照灯の点灯改造をされたものをヤフオクで購入しています。 サイドのドライブシャフトで駆動します。 R150mmを通過しました。




 バックマン ボールドウィン 10-12-D 1/76スケール 9mmゲージ。




 連結器の形状は ミニトレインズのものと同じです。 ミニトレインズでもグレー色した ボールドウィンを販売しており、そっくりです。 製造元は同じなのでしょうか。 いずれも Made in China です。
 DCCフレンドリー機。




 ガラスのショーケースの上に 背景板を置いて写しました。 下手にジオラマなんて作るより、魅力的な写真が撮れました。




 フェロートレイン B.R.B. 7号機 尺度不明 10.5mmゲージ。

 オーストリアのメーカーです。 キャブの手すりは 未装着。 スイス ブリエンツ ロートホルン鉄道で活躍中の アプト式機関車です。 連結器は無く、客車を下から押し上げます。
 登りと降りの速度差はほとんどありません。 12Vかけてもゆっくり走ります。




 現在、実車で使われている客車は 赤いカマボコ型の車両ですが、こちらの方が味があります。 客車の軸受けパーツは未装着です。
 ラックの付いたフレキシブルレールが別売されています。
 取説には勾配は25%までとありますが、下り時に階段を踏み外すと一気に下まで降りてしまうので、20%以下で使うのが望ましいです。
 横カーブと縦カーブは R300mmを推奨との事です。




 TOMYTEC DL + ミルクゴンドラ 1/80スケール 9mmゲージ。




 ミニトレインズ F&C グリーン ロコ 1/87スケール 9mmゲージ。

 機関車を単体で購入しようとすると高価ですが、4両の客車とのセットだと 割安です。 ヘッドライトが点灯します。




 背景板と ガラス板の水鏡効果によって、おとぎの国のような写真に仕上がりました。




 鑛鉄道 搬器 HOゲージ。

 ペーパー製の鉄塔を改造した 索道です。 背景板を置けば、見られた絵になります。




 鑛鉄道 グランビー鉱車 HOナロー 9mmゲージ。




 ミニトレインズ コッペル機関車 + 木材運搬車 + カブース 1/87 9mmゲージ。




 プロホビー キャラメル-N TMC400 Nゲージ。

 走行性能は期待していなかったので、動力を外しています。 ジオラマのマスコットとして活躍しています。
 ホッパー車は 出所不明です。 オレンジ色に塗り、バラストを積み、KATOカプラーNを着けています。

 みどり色の風景に似合う 可愛い車両たちです。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOナロー 鉱車 キット

2020-10-25 22:55:20 | 鉄道模型 車両改造など
 HOナロー ( 9mm ) ゲージの グランビー鉱車キット を組み立てました。




 鑛 ( あらがね ) 鉄道 さまが販売する 3Dプリンター製の車両です。 写真はすでにライトグリーンに塗装した状態のものですが、製品は乳白色です。




 プラ製の車輪、車軸のほか、カプラーカバーが付属します。 KATO製 カプラーN はユーザーが用意する事になります。
 左の車両は、付属の車輪、車軸を組んだもの。
 右の車両は、Nゲージ用の車輪を組んだ状態です。 フランジが当たる部分を カッターナイフなどで削る必要があります。




 両者を並べてみました。 車輪径の違いが分かります。 鉄車輪の方が 動きが良いです。




 Bトレイン用のKATO製動力ユニットで テスト走行してみました。
 鉄車輪の車両は重心が下がり、R110mmの曲線も安定して走りました。 プラ車輪は走行には適しません。
 また、プラ車輪のままでは カプラーの高さが低くなります。




 車輪の側面を黒く塗り、完成としました。




 鑛鉄道 さまは 本業は模型屋さんではありませんので、大量発注はお控えください。




 9mmナローレイアウトで記念写真です。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOゲージ 室内灯 検討2

2020-09-23 18:28:34 | 鉄道模型 車両改造など
 グリーン車の乗客は30名です。 座席をワインカラーに塗り、シートカバーを紙で貼りました。
 乗客の品質は気にする必要はありませんが、限られたスペースに収まる様、お尻や足の一部をカットして使います。




 ポポンデッタTOMIX Nゲージ用室内灯 を 1両に2個使いで使用します。 そして集電部材は、花蓮 ( ファーレン )HOゲージ用 集電スプリング を使用します。
 HOゲージは通電性が良いので、安心して室内灯を入れられます。
 食堂車の乗客は15名です。




 10両編成の 10系客車 すべてに室内灯を入れています。 常点灯 ( PWM ) のパワーパック、及び、DCCサウンドコントローラーによる動作を確認しました。 消費電力は問題ないと思います。




 トラムウェイC59 を ヤフオクで入手しました。 モデラーさんがDCCサウンドの加工をしてくれた車両です。
 火室が赤いゆらぎで点灯し、乗務員の複式喚呼、車内放送のチャイム 「 ハイケンスのセレナーデ 」、ATS音などが収録されています。
 広いフロアで運転するには音量が小さいですが、家庭で運転するには程よいです。




 ちなみに C59はプラ製なので、牽引できる客車は7~8両までになります。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする