ふせちゃんのブログ

布施隆宏 公式ブログ。 鉄道写真 風景写真 ジオラマ制作など 趣味の世界を紹介します。

新津鉄道資料館 1

2013-07-30 00:01:00 | おじゃまします~ぅ
こんにちはー C57。  こんにちはー 200系新幹線。




 新津鉄道資料館 は来春のリニューアルオープンのため 9月1日から閉館になります。 お出掛けは 夏休み中にどうぞ。




 新潟市 鳥屋野交通公園 で展示されていた C57 19号機が 6月19日に移設されました。 この建屋も工事中です。 見学用デッキもあり、リニューアルオープンが楽しみです。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジオラマ制作 その3

2013-07-29 00:01:00 | 鉄道模型 ジオラマ制作
 主要パーツを仮置きしてみました。 水面の高さが 手前の線路と一緒なので、何かでせき止めないとです。




 ベースの 4mm厚ベニヤが反ってしまわない様、右側にも角材を接着しました。




 水門のコンクリートは 5mm厚の 発泡スチレンボード を使いました。 両面に紙が貼ってあるタイプです。




 4.8mmの プラ製 H型鋼 をスチレンボードではさみます。 ゲートは 3mm厚のスチレンボードを使用し、H型鋼の間に収まります。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気自動車 充電器

2013-07-28 19:57:31 | その他 もろもろ
 高速道路のサービスエリアに見慣れない物が ・・・。 電気自動車の充電器 です。
 最近 あちこちに整備されてるらしく、道の駅にもあるとのこと。




 タッチパネルを押すと 日本語と英語を選択でき、さらにタッチしていくと、操作方法の説明が続きます。

 普及するまでは 無料で利用できます。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジオラマ制作 その2

2013-07-21 10:00:00 | 鉄道模型 ジオラマ制作
 ベースの補強として角材を付けたため、どう処理しようかと考えていました。 最近 妙に水門に興味があり、せっかくだから水門を作ってしまおうと思い立ちました。
 水門を Google で画像検索すると、福岡県の 夜明けダム のカッコ良さに目が止まりました。
 上部の鉄骨が素敵です




 で、それを手軽に表現できるのが KATO複線ワイドラーメン架線柱 です
 いろいろ使え、重宝してします。 前回制作した コンビナートジオラマ でも、配管ラックとして使用しています。
 価格は張りますが、クオリティが高いのが魅力です。 KATOは金型メーカーからスタートした企業です。 中国を生産拠点にしている他のメーカーでは真似できない逸品です。




 柱とビームをつなぐ ガセットプレート部を切り欠くと ボス穴が現れ、連続ビームの架線柱に改造できます。




 柱のピッチが 83mmなので、それに合わせて 水門を作っていきます。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジオラマ制作 始めました

2013-07-20 22:21:00 | 鉄道模型 ジオラマ制作
 今回は 4つのセクションを集合させ、レイアウトにまとめようと思います。 高低差のある線路を2つ並べ、2本のエンドレスを作ります。

 第1作目は、石積みアーチ橋のあるジオラマにします。




 60cm×30cmの 4mm厚ベニヤ板を使います。 ホームセンターに行ってみると、そのサイズに寸法切りされた材料が販売されていました。 なんて偶然な!
 早速 4枚購入です。




 ベニヤ板だけだと ペナペナで、ソリも出てしまうので、角材を接着します。 半透明のプラスチックは 水面を表現します。
 水面に 石積み橋が反射して見えるのが 素敵です (^^♪




 ATLAS社VIADUCT KIT。 アメリカの会社ですが 中国製の製品です。
 カトーとATLASは 古くから付き合いがあり、レールも統一規格です。 ATLASの製品を カトーが委託生産したり、販売協力もしています。

 VIADUCT の Google画像検索 をしてみると、世界の名だたる陸橋が見られます。 有名な鉄道橋は、スコットランドの グレンフィナン コンクリート橋 と スイスの ランドワッサー橋 などがあります。 グレンフィナン橋を走るSLの姿は、映画 ハリーポッターにも登場しています。




 レールは TOMIX製を使用することにしました。 で、橋梁に載せるには 幅を詰める必要があります。
 きれいに収まりそうなので、ビニール系接着剤で固定しました。。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前橋市児童文化センター

2013-07-15 00:01:00 | おじゃまします~ぅ
 館長さんに案内して頂き、センター内を歩いてみました。 ギャラリーの回廊をたどり、プラネタリウムの手前に来ると、日食と月食の説明書きに目が止まりました。 かわいい図柄に好感が持てます。




 しかも、大気減光による 月食の色の違いまで 説明してありました。




 センター内は入場無料ですが、プラネタリウムは 300円かかります。 季節によって 物語もあるらしく、脚本などはボランティアの方々の手によるものだとか。
 写真は、先代のプラネタリウムです。




 前橋こども公園 の敷地に建つ 前橋市児童文化センター。 リニューアルオープンしたばかりです。 研修室や工作室もありました。 工作室のとなりには 木材がたくさん積まれていました。
 休日は屋外学習もあり、そのガイドさんはボランティアだそうです。 




 ミニ水族館。 地元固有種のメダカやサワガニに出会えます。 収集はやはり ボランティアの方々の手によります。




 クライミングウォール。




 寄贈された Nゲージ鉄道模型が展示されていました。




 車輌はいずれも年期が入り、走行状態はあまり良くないとのこと。 ホコリ対策などのメンテナンスの話しをし、協力できる範囲でお手伝いする約束をしてきました。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前橋こども公園 ( 交通公園 )

2013-07-14 07:00:00 | おじゃまします~ぅ
 前橋こども公園交通公園 とも呼ばれ、一角に D51 も展示されています。 ゴーカートの乗り場もありますが、出掛けたのが夕方だったので、ちょうど撤収していたところでした。



 この季節はやはり、水遊びですねー。




 当日は前橋の七夕まつりと重なったため、人出は普段の休日の半数くらいだそうです。 いつもなら駐車場はいっぱいだとか。




 敷地内には体験学習に重点を置いた 児童文化センター があり、写真左下には 田んぼも見えています。




 施設の一部の電力は、水車の発電を使っているとのこと。 「 環境に関するイベントにも力を入れています 」 と、館長さんの弁です。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD 日本の客車列車

2013-07-01 00:00:45 | ローカル鉄道写真
 いずみ企画 より 改訂版 ・ 日本の客車列車 ~旧客に思いを馳せて~ が発売になりました。

 先行販売されていた DVD 日本の客車列車 の改訂版として、特典映像満載で量産開始です。
 定評ある いずみ企画 らしく ボリュームがあり、懐かしの貴重な映像が たっぷり収録されています。 続編とも呼べる 寝台車の特集計画もあるようで、今後の展開も楽しみなところです。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする