植林作業を始めました。 KATO の ファインリーフ フォリッジ と フォリッジ クラスター を使いました。 3色をまだらに植えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/69b75667bffe210d9884c3020c533bbc.jpg)
光栄堂 の サンドパウダー ( 右下の2つ ) と、ランドスポンジ を入手しました。
サンドパウダー は、細かく砕いた砂を顔料塗料で染めたものです。
ランドスポンジ は、鉄道模型用品で言うと コースターフ になります。 細目 と 極細 があり、今回は極細を購入しました。
木の葉の表現には 細目。 花の表現には 極細が向いていると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8d/5aee13b2999b002c199d270648f46920.jpg)
以前、通販で購入しておいた 桜の木 を植えてみました。 KATO の 樹木 には見劣りしますが、安価に購入できるのはありがたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e3/7d3537b3e411f19d4031707ee805bac6.jpg)
木々の緑には 165系の オレンジ色が良く合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d7/38b589053ebbbdb14e59b8f607459baa.jpg)
木の枝が車輌に接触しない様、確認しながら 植林作業は続きます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/69b75667bffe210d9884c3020c533bbc.jpg)
光栄堂 の サンドパウダー ( 右下の2つ ) と、ランドスポンジ を入手しました。
サンドパウダー は、細かく砕いた砂を顔料塗料で染めたものです。
ランドスポンジ は、鉄道模型用品で言うと コースターフ になります。 細目 と 極細 があり、今回は極細を購入しました。
木の葉の表現には 細目。 花の表現には 極細が向いていると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8d/5aee13b2999b002c199d270648f46920.jpg)
以前、通販で購入しておいた 桜の木 を植えてみました。 KATO の 樹木 には見劣りしますが、安価に購入できるのはありがたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e3/7d3537b3e411f19d4031707ee805bac6.jpg)
木々の緑には 165系の オレンジ色が良く合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d7/38b589053ebbbdb14e59b8f607459baa.jpg)
木の枝が車輌に接触しない様、確認しながら 植林作業は続きます。。。