ふせちゃんのブログ

布施隆宏 公式ブログ。 鉄道写真 風景写真 ジオラマ制作など 趣味の世界を紹介します。

足尾の鉄道祭り

2011-09-26 19:09:09 | 古河足尾歴史館 イベント
 足尾の鉄道祭り 終了しました。 モータカーガソリンカー の運転に人気がありました。




 そして、貨車移動装置・アント。 タンク車輌を移動させる実演が行なわれました。




 キハ30 の車内では、足尾線時代の写真展と、鉄道部品の展示がありました。
 美味しい露店も出て、天候にも恵まれ、無事 終了しました。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の わたらせ渓谷鐵道 3

2011-09-23 23:51:32 | わたらせ渓谷鉄道
 わたらせ渓谷鐵道 23日のトロッコ列車は わ鉄の わっしー号 として運転されました。 24日も同様の運行です。




 足尾駅 にて。




 そして ホームには わっしー君が・・・。 乗客の多くは コスプレしています! 不思議な絵です。




 ホームに一人残った わっしー君。 じっと見ていると、なんだか可愛く見えてしまうのでした・・・。




 ホームの端で、テレビの取材のようです。 電柱の陰からこっそり覗いてみました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の わたらせ渓谷鐵道 2

2011-09-22 01:19:43 | わたらせ渓谷鉄道
 わたらせ渓谷鐵道 上神梅 - 本宿。




 上神梅駅を発車する 下りトロッコ列車。




 沢入 - 原向。 紅葉が始まったわけではないと思いますが、葉の色の変わった樹木を ときどき見かけました。




 水沼取水堰を通過する 上りトロッコ列車。 真夏なら線路まで日差しがあるはずですが、9月には日陰になってしまいました。
 水量が多く、青緑色の水が涼しそうです。




 大間々 - 上神梅。 9月23日・24日のトロッコ列車は、わ鐵のわっしー号 として運転され、新キャラクターの わっしー10101号 が乗車します。 
 下り列車は 桐生駅からの発車になります。 桐生 - 大間々間は プッシュプル運転 。 上り列車は通常通り 大間々駅が終点です。 専用ヘッドマークが掲出されます。




 9月24日・25日、足尾駅前にて 鉄道まつり が行なわれます。
 かつて足尾の街を縦横無尽に走っていた ガソリンカー復活運転 などが見られます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の わたらせ渓谷鐵道

2011-09-19 00:24:45 | わたらせ渓谷鉄道
 わたらせ渓谷鐵道 神戸駅。 718D上り列車と トロッコ わたらせ渓谷号
 311号機のヘッドマークは 二代目ぐんまちゃん。 群馬ディスティネーションキャンペーン期間中の、特別仕様です。




 沢入 - 原向、坂東カーブ付近。 渡良瀬川 は今まで見た事もないほどの水量になっています。




 トロッコ列車は満員状態。 沿線の一番の景勝地にあたる河原で写真を撮る私の姿は、多くの乗客に目撃されたことでしょう。 「 邪魔だねえ、あんな所に人がいて・・・ 」 って。




 列車はゆっくりと国境を登って行きました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始めよう! 鉄道模型レイアウト

2011-09-10 01:00:03 | 鉄道模型 ジオラマ制作
 成美堂出版 より 「 始めよう! 鉄道模型レイアウト 」 が発売されました。 72分のDVD付きで 1470円です。 DVDには ローカル風レイアウトの製作手順などが紹介されています。




 書籍には、以前 私が製作した 回転するレイアウト が ちょっと掲載されました。

 書籍に付録のDVDとは互換性はありませんが、以下に動画を紹介します。




 足尾鉄道開業100周年 を記念して、9月24日(土),25日(日)足尾の鉄道まつり が開催されます。 このレイアウトも会場の隅の方で展示する予定です。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只見線 2011年 初夏.2

2011-09-09 03:25:23 | 美しき 只見線の風景
 JR只見線  早戸 - 会津宮下
 7月30日の豪雨以前に写しておいた写真です。 現在、この区間は不通状態です。




 ダム湖が連続する、只見線らしい風景です。




 只見駅 から新潟県境を望む。 新緑の季節は雪が残ります。 駅前の空き地にも、除雪した雪がたくさんありました。
 線路脇に建植されている標識などのポールが傾いているのは、除雪作業の影響と思われます。




 会津蒲生駅付近 の水田。 5月の SL運転 のときは田植えの最中でした。 日をあらためて訪れてみると、水田が 若草色のじゅうたんのようになり、目に心地よいです。




 只見 - 会津蒲生  427D。 夕方になってもジリジリ暑い 7月中旬の撮影です。 列車の通過が待ち遠しいのでした。




 遠景に ちょこんと 会津蒲生岳 の山頂が ・・・。 青空に、白い車体とグリーンの帯が 良く映えます。 ずっと残しておきたい 只見線の風景です。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只見線 2011年 初夏.1

2011-09-08 02:45:00 | 美しき 只見線の風景
 会津水沼駅 から 沼沢湖 へ向かう途中の橋に飾ってある 妖精のオブジェ です。 以前訪れたときは ( 当ブログ 2010.6.23付 ) 4体のうちのこの1体が破損修理中だったので、紹介できませんでした。




 会津川口駅 に近い 上井草橋 に飾られているオブジェ。 ゆったりと流れる 只見川 に沿って、JR只見線 の列車が通り過ぎていきます。

 沼沢湖のほとりにある 妖精美術館 によると、「 妖精はいたずら好き。 日常のちょっとしたハプニングは妖精が引き起こしたもの。」 とあります。
 ただし、7月30日の大豪雨 は、ただのいたずらでは済まされませんでした。 只見川の濁流によって只見線の大きな鉄橋が2ヶ所流されたほか、冠水や土砂崩れなどで軌道が寸断されてしまいました。 会津川口駅の軌道も冠水し、レールは泥まみれになっています。
 全線開通までには 数年かかるのではないでしょうか ・・・。




 オブジェの台座に刻まれた案内文。




 豪雨の被害は鉄道に限らず、住宅や宿泊施設、道路にも及んでいます。 東日本大震災の復興で 政府にも県にもJRにも予算がありませんから、どこまで復旧できるのか 気になります。 この写真の風景も、洪水に合ってしまったのでしょうか。
 只見線の復旧は、最悪の事態にならなければ良いのですが ・・・。 全線の再開を望みます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只見線開業40周年号 上り

2011-09-03 14:13:12 | 美しき 只見線の風景
 只見線 開業40周年号  会津川口 - 会津中川







 沿線の名だたる撮影ポイントには、多くのカメラマンが集結しています。 今回はちょっと遠慮がちに 誰もいない場所から。




 本名 - 会津川口  只見川第5橋りょう

 午後になって雲が広がりましたが、時々、ゆるい日差しがあります。 露出値の決めにくい天候です。




 無人駅ながら 待合室がとても可愛い、会津ひのはら駅







 深い緑の中、開業40周年号 が通り過ぎて行きました。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只見線開業40周年号 下り

2011-09-02 05:18:00 | 美しき 只見線の風景
 只見線 開業40周年号  会津水沼 - 会津中川  2011.7.23

  < カーブの外側のあぜ道の 安全な場所より 望遠レンズで撮影しています >










 SLとほぼ同じスジでの運転です。




 塔寺 - 会津坂本

 当日は早朝は 曇り空でしたが、日中は良く晴れてくれました。




 会津柳津 - 郷戸

 DE10型ディーゼル機関車と 高崎の旧客3輌での運転です。




 会津蒲生 - 只見

 遠景は 会津蒲生岳。 草の匂いが心地よいのでした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする