東武トップツアーズ(株)より、
『 わたらせ渓谷鐵道Wトロッコ乗りまくり&足尾のレアな鉄スポット探訪 日帰りの旅 』
日帰りツアーの募集が始まりました。
東武特急りょうもう号で わたらせ渓谷鉄道へ。 渓谷鉄道は往路・復路ともトロッコ列車に乗車。 足尾駅、街歩き、銅山観光、古河足尾歴史館 をめぐります。
映画「 シン・ウルトラマン 」に登場した 足尾駅では、国鉄時代の キハ35 の車内を開放します。 トロッコわたらせ渓谷号の入替え作業や、構内の留置車両を見学します。
トロッコわたらせ渓谷号 は現在 更新工事に入っており、ピカピカの車体になっています。 足尾銅山観光 のトロッコ列車と、古河足尾歴史館 のトロッコ列車を乗車し、一日に4つのトロッコ列車に乗車できるツアーは 今回が初めてです。。。
『 わたらせ渓谷鐵道Wトロッコ乗りまくり&足尾のレアな鉄スポット探訪 日帰りの旅 』
日帰りツアーの募集が始まりました。
東武特急りょうもう号で わたらせ渓谷鉄道へ。 渓谷鉄道は往路・復路ともトロッコ列車に乗車。 足尾駅、街歩き、銅山観光、古河足尾歴史館 をめぐります。
映画「 シン・ウルトラマン 」に登場した 足尾駅では、国鉄時代の キハ35 の車内を開放します。 トロッコわたらせ渓谷号の入替え作業や、構内の留置車両を見学します。
トロッコわたらせ渓谷号 は現在 更新工事に入っており、ピカピカの車体になっています。 足尾銅山観光 のトロッコ列車と、古河足尾歴史館 のトロッコ列車を乗車し、一日に4つのトロッコ列車に乗車できるツアーは 今回が初めてです。。。
トロッコわたらせ渓谷号の車内図 < わたらせ渓谷鉄道 ホームページより >
トロッコわっしー号の車内図 < わたらせ渓谷鉄道 ホームページより >
イカロス出版 より 廃線系 鉄道考古学 Vol.1 が出版されました。
岡本憲之 著 消散軌道風景 Vol.1 ~ 3 の続編に当ります。
https://www.ikaros.jp/sales/list.php?srhm=0&tidx=21&Page=1&ID=4907
著者の 岡本憲之 氏は先ごろ、一連の著作にて 鉄道友の会 2020年 島秀雄記念優秀著作賞 を受賞されています。
鉄道 友の会選定 2020年 島秀雄記念優秀著作賞決定
https://www.ikaros.jp/sales/list.php?srhm=1&tidx=0&Page=1&ID=4078
岡本憲之著 『 あなたの知らない鉄道考古学 消散軌道風景 Vol.3 』 が、イカロス出版 より発売されました。 今回は、首都圏 廃線めぐり の特集です。
上信電鉄 ふたつの小さな廃線 角田 聡
・ 軽便鉄道時代のトンネル遺構と小さな引込線
奥多摩湖ロープウェイ ( 川野ロープウェイ ) 中澤 亮
・ わずか3年で終了した湖をわたる旅客索道
日立電鉄 日立電鉄線 名取 信一
・ 生まれ変わりつつある電鉄の廃線跡
山梨県林務部 豊岡林用軌道 ( 豊岡林道 ) 平沼 義之
・ 身延の奥地に、強引すぎる手段で山脈を越える軌道があった
東武鉄道 根古屋線
・ 小さな東武鉄道の貨物支線
小田急電鉄 向ヶ丘遊園モノレール線
・ 遊園地へのアクセスだった単軌鉄道
コラム 向ヶ丘遊園地と豆電車
コラム ロッキード式モノレールについて 和田 亮二
中神引込線
・ なぞの軍用貨物線の跡
日立セメント 太平田鉱山索道 文と写真 ( 一部 ) 榊 充嗣、写真 : 竹内 豊
・ 日本最後の貨物索道
旧長野原線 長野原 ~ 太子間 角田 聡
・ 吾妻線に編入されずに廃止となった線路
相模線 ( 寒川支線 ) 名取 信一
・ わずか1.5kmの盲腸線
西武鉄道 安比奈線 竹内 昭
・ 長年の休止から廃線となった今…
東京都水道局 小河内線 榊 充嗣
・ ダムをつくった専用鉄道の廃線跡
下高井戸連絡線 団 鬼鉄
・ 大東急の幻は京王高架工事でさらなる伝説へ
産業用鉄道カタログ&パンフレット ( 第3回 )
・ 東芝の産業ロコ
木根宿森林軌道 ( 中之条営林署 ) 平沼 義之
・ 幻の宿場が眠る谷をゆく、関東最果ての森林鉄道跡
葛生の鉱山鉄道 ( 中編 ) 写真 : 須永 秀夫
都電38系統 ( 水神森 ~ 南砂町二 ) 写真 ( 一部 ) : 須永 秀夫
・ 路面電車の専用軌道区間跡を訪ねて
思い出の汽車会社 文 ( 一部 ) と 写真 : 武藤 直樹
・ 東京は下町にあった老舗鉄道車両メーカー
街角探訪鉄道プラスα 第三回 山口 雅人
ナローゲージの保存車 第二回 日本ナローゲージ研究所
・ 秋田、山形、福島、補足 宮城県編
巻末特別付録 国鉄 高島貨物線 配線図
上信電鉄 ふたつの小さな廃線 角田 聡
・ 軽便鉄道時代のトンネル遺構と小さな引込線
奥多摩湖ロープウェイ ( 川野ロープウェイ ) 中澤 亮
・ わずか3年で終了した湖をわたる旅客索道
日立電鉄 日立電鉄線 名取 信一
・ 生まれ変わりつつある電鉄の廃線跡
山梨県林務部 豊岡林用軌道 ( 豊岡林道 ) 平沼 義之
・ 身延の奥地に、強引すぎる手段で山脈を越える軌道があった
東武鉄道 根古屋線
・ 小さな東武鉄道の貨物支線
小田急電鉄 向ヶ丘遊園モノレール線
・ 遊園地へのアクセスだった単軌鉄道
コラム 向ヶ丘遊園地と豆電車
コラム ロッキード式モノレールについて 和田 亮二
中神引込線
・ なぞの軍用貨物線の跡
日立セメント 太平田鉱山索道 文と写真 ( 一部 ) 榊 充嗣、写真 : 竹内 豊
・ 日本最後の貨物索道
旧長野原線 長野原 ~ 太子間 角田 聡
・ 吾妻線に編入されずに廃止となった線路
相模線 ( 寒川支線 ) 名取 信一
・ わずか1.5kmの盲腸線
西武鉄道 安比奈線 竹内 昭
・ 長年の休止から廃線となった今…
東京都水道局 小河内線 榊 充嗣
・ ダムをつくった専用鉄道の廃線跡
下高井戸連絡線 団 鬼鉄
・ 大東急の幻は京王高架工事でさらなる伝説へ
産業用鉄道カタログ&パンフレット ( 第3回 )
・ 東芝の産業ロコ
木根宿森林軌道 ( 中之条営林署 ) 平沼 義之
・ 幻の宿場が眠る谷をゆく、関東最果ての森林鉄道跡
葛生の鉱山鉄道 ( 中編 ) 写真 : 須永 秀夫
都電38系統 ( 水神森 ~ 南砂町二 ) 写真 ( 一部 ) : 須永 秀夫
・ 路面電車の専用軌道区間跡を訪ねて
思い出の汽車会社 文 ( 一部 ) と 写真 : 武藤 直樹
・ 東京は下町にあった老舗鉄道車両メーカー
街角探訪鉄道プラスα 第三回 山口 雅人
ナローゲージの保存車 第二回 日本ナローゲージ研究所
・ 秋田、山形、福島、補足 宮城県編
巻末特別付録 国鉄 高島貨物線 配線図
岡本憲之著 『 あなたの知らない鉄道考古学 消散軌道風景 Vol.2 』
が、イカロス出版より 発売されました。
さまざまな鉄道を徹底的に掘り下げた、『 消散軌道風景 』 の第2弾です。
が、イカロス出版より 発売されました。
さまざまな鉄道を徹底的に掘り下げた、『 消散軌道風景 』 の第2弾です。
▲ 内容詳細 ▼
イカロス出版 より 岡本憲之著 『 消散軌道風景 Vol.1 』 が発売されました。
Jトレイン誌 に連載されていたシリーズが 新規書き下ろしの別冊で発売されました。