フロアレイアウトの機関区セクションは 植樹作業などをして一段落させます。

模型店をウロついていると、タイムリーに ポポンデッタ の 花畑 を見つけました。
5cm × 10cmのシートが 2枚入っていました。 良い出来です。

以前購入しておいた 光栄堂 の ランドスポンジ で お花を表現します。

文字を切り抜いた厚紙を 菜の花に乗せ ・・・

“ WEST HIGHLAND ” は直訳すると “ 西上州 ”。 軽井沢町と隣接する群馬県西部の落ち着いた風景が好きで、鉄道名を “ WEST HIGHLAND RAILWAY ” としました。
イギリスの ハイランド地方 や 湖水地方 の風光明媚な風景も イメージに含まれています。

フィールドグラス で雑草を量産しました。
一端に接着剤を付け、乾燥後に広げて整形します。

KATO の 桜の樹 を数セット用意しました。 一時期 市場から消えていました。 ある時に買っておかないといけない商品です。

赤レンガに桜の花は相性が良いです。 根本には雑草も。

津川洋行 の 転てつ器 ( 4個入り ) を購入しました。 こちらも、最近 模型店をウロついていて見つけました。 タイムリー過ぎます。
製品には着色ムラがありますので、ブルーとオレンジで補修します。

転てつ器と表示器を TOMIXのポイントに設置しました。 ちょっとオーバースケールですが、自己主張してもらった方が良いアイテムです。

予定していたストラクチャーをひと通り設置しました。 建物の照明を入れて記念撮影です。

ポポンデッタ の ホキ車 のホッパー部は黒く汚しました。 そして、KATO Nカプラーを付けています。
けん引機は ATSFのロードネームを付けた C型タンクです。

機関区の職員が歩くための踏切板を付けるなどの追加工事は必要ですが、WEST HIGHLAND鉄道 の 機関区セクションはひとまず完成しました。。。

模型店をウロついていると、タイムリーに ポポンデッタ の 花畑 を見つけました。
5cm × 10cmのシートが 2枚入っていました。 良い出来です。

以前購入しておいた 光栄堂 の ランドスポンジ で お花を表現します。

文字を切り抜いた厚紙を 菜の花に乗せ ・・・

“ WEST HIGHLAND ” は直訳すると “ 西上州 ”。 軽井沢町と隣接する群馬県西部の落ち着いた風景が好きで、鉄道名を “ WEST HIGHLAND RAILWAY ” としました。
イギリスの ハイランド地方 や 湖水地方 の風光明媚な風景も イメージに含まれています。

フィールドグラス で雑草を量産しました。
一端に接着剤を付け、乾燥後に広げて整形します。

KATO の 桜の樹 を数セット用意しました。 一時期 市場から消えていました。 ある時に買っておかないといけない商品です。

赤レンガに桜の花は相性が良いです。 根本には雑草も。

津川洋行 の 転てつ器 ( 4個入り ) を購入しました。 こちらも、最近 模型店をウロついていて見つけました。 タイムリー過ぎます。
製品には着色ムラがありますので、ブルーとオレンジで補修します。

転てつ器と表示器を TOMIXのポイントに設置しました。 ちょっとオーバースケールですが、自己主張してもらった方が良いアイテムです。

予定していたストラクチャーをひと通り設置しました。 建物の照明を入れて記念撮影です。

ポポンデッタ の ホキ車 のホッパー部は黒く汚しました。 そして、KATO Nカプラーを付けています。
けん引機は ATSFのロードネームを付けた C型タンクです。

機関区の職員が歩くための踏切板を付けるなどの追加工事は必要ですが、WEST HIGHLAND鉄道 の 機関区セクションはひとまず完成しました。。。