コルク道床 を使ってプラットホームを作ります。 ミニトレインズ社 の客車を並べ、ホームの幅と高さを決めました。
0.5mm厚の透明プラ板をホームに乗せ、ペンで型取り線を引き、ハサミで切り出しました。 外灯の配線を通しておき、着色したプラ板を接着しました。
線路脇の一部に シーナリーパウダー を撒いてみました。
十数年前に購入しておいた ディスプレイ用の ターンテーブル です。 直径82mmのテーブルが、単三乾電池1個でゆっくり回転します。
TOMIXの デッキガーダー を81.5mmに切り ( レール長は82mm )、ターンテーブルに乗せることにしました。
円柱にゴムスポンジを貼り、ベースボードとの隙間を埋めておきます。
ディスプレイ用として設置するので、ずっと回り続けます。
地下坑道の ナベトロ と バッテリーロコ は位置決めし、接着しました。
地上にも、多くの人物を配していきます。
ベニヤ板と スタイロフォーム で地形を作り、ティッシュペーパーをボンド水溶液で貼り始めました。
ジオラマ作りの楽しさを感じられる工程になります。。。
0.5mm厚の透明プラ板をホームに乗せ、ペンで型取り線を引き、ハサミで切り出しました。 外灯の配線を通しておき、着色したプラ板を接着しました。
線路脇の一部に シーナリーパウダー を撒いてみました。
十数年前に購入しておいた ディスプレイ用の ターンテーブル です。 直径82mmのテーブルが、単三乾電池1個でゆっくり回転します。
TOMIXの デッキガーダー を81.5mmに切り ( レール長は82mm )、ターンテーブルに乗せることにしました。
円柱にゴムスポンジを貼り、ベースボードとの隙間を埋めておきます。
ディスプレイ用として設置するので、ずっと回り続けます。
地下坑道の ナベトロ と バッテリーロコ は位置決めし、接着しました。
地上にも、多くの人物を配していきます。
ベニヤ板と スタイロフォーム で地形を作り、ティッシュペーパーをボンド水溶液で貼り始めました。
ジオラマ作りの楽しさを感じられる工程になります。。。