ふせちゃんのブログ

布施隆宏 公式ブログ。 鉄道写真 風景写真 ジオラマ制作など 趣味の世界を紹介します。

山岳ジオラマ 制作 4

2021-01-09 08:46:05 | 鉄道模型 HOジオラマ
 石積みアーチ橋は R285mmなので、アーチの下側の材料は複雑な形状になります。 現物合わせで用紙を切り抜き、貼り付けました。
 橋は木材で支えているので、石積みのプリンター用紙には荷重はかかりません。

 フロアーレイアウト 石積みアーチ橋 制作の過去記事は・・・
   ・ 石積みアーチ橋 製作中 1
   ・ 石積みアーチ橋 製作中 2
   ・ 石積みアーチ橋 製作中 3
   ・ 石積みアーチ橋 完成写真




 HOゲージと 9mmナローのフレキシブルレールを敷設し、バラストを撒きました。 バラストは調味料入れに入れて使うのが良いです。 保管にも便利です。




 線路の着色です。 茶色やベージュ系の塗料でグラデーションを付けます。




 ウッドランドシーニックストンネルポータル を3種類購入してみました。 ダブルスタック貨車が走るような本線用の規格なので、大き過ぎて使えません。




 5mm厚のスチレンボードをベースに、木材を貼って作ることにしました。
 1×5mmと 3×3mmのヒノキ材を使いました。 鉱山の坑道入り口などに使われる形状です。




 HOゲージと 9mmナローのトンネルが並びますが、9mmナローの方は 岩のぶち抜き形状に整形予定です。




 ふとした思い付きで、橋を作る事にしました。 すでにバラストまで撒いてあるので、線路はそのままにします。




 グリーンマックス水平橋脚 を使って、橋台を作ります。




 橋ケタは Nゲージの、KATOとTOMIXの 橋梁から切り出しました。
 ウエザリング済み ( 塗装ムラとも言う )。




 後付けの橋梁は作業がやりにくいです。 地面作りはもっと厄介になりそうです。




 アプト式登山鉄道の 落石覆いの柱にも、水平橋脚のパーツを利用します。 垂直の岩壁に登山鉄道の線路がへばり着きます。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする