今日も仕事の帰りに、昨日と同じ場所へ行ってみました。
風も強くないし、蜘蛛の糸がみられるかなと思って。
今日、午前中に耕運機が入ったみたいで、田んぼが耕されていました。
ここに麦が蒔かれて「麦の季節」がやってきます(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/afcc1756d94c0161f01773006f9be628.jpg)
背の高い草の穂も、しゃがんでみた草の上もみんな留守で
蜘蛛も、他の虫も、人っ子一人いません・・・
昨日のあの光景は夢だったの?と思うほど、今日はひっそりとした曇り空でした。
でも、彼岸花の葉の中に黒いものが見えたので、虫かなと思って近寄ってみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1e/d4f8ad60d5b00ff83b75787d1cdb5f95.jpg)
種でした(^^)
生まれて初めて見ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4e/f411067be207a33ea3cfe6cb3ee92535.jpg)
黒い瞳のような、ピカピカしたきれいな種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/33/a337b0db0546020bca69cd1edb332b8e.jpg)
うちに帰ってから調べたら、彼岸花の種はとても珍しいそうです。
蜘蛛はいなかったけど、しゃがんだおかげで、また新しい出会いがありました。
運よく発芽しても、花が咲くまでに7年くらいかかるそうです。
でも、待つのは好きです(笑)明日、種を蒔いてみたいと思います(#^.^#)
風も強くないし、蜘蛛の糸がみられるかなと思って。
今日、午前中に耕運機が入ったみたいで、田んぼが耕されていました。
ここに麦が蒔かれて「麦の季節」がやってきます(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/afcc1756d94c0161f01773006f9be628.jpg)
背の高い草の穂も、しゃがんでみた草の上もみんな留守で
蜘蛛も、他の虫も、人っ子一人いません・・・
昨日のあの光景は夢だったの?と思うほど、今日はひっそりとした曇り空でした。
でも、彼岸花の葉の中に黒いものが見えたので、虫かなと思って近寄ってみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1e/d4f8ad60d5b00ff83b75787d1cdb5f95.jpg)
種でした(^^)
生まれて初めて見ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4e/f411067be207a33ea3cfe6cb3ee92535.jpg)
黒い瞳のような、ピカピカしたきれいな種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/33/a337b0db0546020bca69cd1edb332b8e.jpg)
うちに帰ってから調べたら、彼岸花の種はとても珍しいそうです。
蜘蛛はいなかったけど、しゃがんだおかげで、また新しい出会いがありました。
運よく発芽しても、花が咲くまでに7年くらいかかるそうです。
でも、待つのは好きです(笑)明日、種を蒔いてみたいと思います(#^.^#)