仕事が少し早く終わったので、寄り道してきました(^^)
早くといっても、4時を過ぎるともう夕焼け空です。
影が長く伸びています。

ユリノキは前に来たときより、葉がスカスカになっていました。

10月8日、1ヶ月前、時刻を見たら同じ時間に撮った写真です。

宿り木は、偶然にも全く同じ位置に立って、見上げていたのですね。写真を見て笑えました。
見た目には変化なしです(笑)
9月の写真と・・

今日撮った写真。
この木は落葉樹だったかな?来月から、ここも定点観察地点になりそうです。

ナナカマドの実が赤くなっていました。

夕暮れ時は、なんだかセンチメンタルな気持ちになります。
色んなことを思い出すからかな。

モミジバフウ、紅葉なのか、夕日色なのか分らないけど燃えていました。

今年は花が咲いてから

実になるまでじっくりと観察ができました!

15日前です。
この場所が好きだからついつい行ってしまって、それが「定点観察」になっているような感じです。

素敵なアングルを真似したかったんけど、こんなふうになりました(^^ゞ

今日はどんな一日でしたか?

ありがとう。
おやすみなさい(^^)

早くといっても、4時を過ぎるともう夕焼け空です。
影が長く伸びています。

ユリノキは前に来たときより、葉がスカスカになっていました。

10月8日、1ヶ月前、時刻を見たら同じ時間に撮った写真です。

宿り木は、偶然にも全く同じ位置に立って、見上げていたのですね。写真を見て笑えました。
見た目には変化なしです(笑)
9月の写真と・・

今日撮った写真。
この木は落葉樹だったかな?来月から、ここも定点観察地点になりそうです。

ナナカマドの実が赤くなっていました。

夕暮れ時は、なんだかセンチメンタルな気持ちになります。
色んなことを思い出すからかな。

モミジバフウ、紅葉なのか、夕日色なのか分らないけど燃えていました。

今年は花が咲いてから

実になるまでじっくりと観察ができました!

15日前です。
この場所が好きだからついつい行ってしまって、それが「定点観察」になっているような感じです。

素敵なアングルを真似したかったんけど、こんなふうになりました(^^ゞ

今日はどんな一日でしたか?

ありがとう。
おやすみなさい(^^)
