おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

ミズナのキンピラ

2009-05-01 14:14:06 | Weblog
風薫る五月一日。
昼下がりホールで昼食。
一番駒ケ岳がよく見える場所に陣取り、いつもと反対の席に座った。
国道と駒ケ岳、それに久しぶりの鳶沢が前面に見える。
鳶沢の崖はもう日が蔭り、斜面の木々の先だけが日にあたり浮き上がって見える。
峰の一番上にあるから松林は新芽の時が過ぎてはっきりした緑になってしまった。
唐松の芽吹きが綺麗でいつも感動をしてみていたのに今年は何をしてたのだろう。
長い四月だったと思ってたがそれなりに追われてしまったのだろう。
店中山菜だらけ。
快晴で山菜採りが売りにやってきたから。
竹の子とミズナを買ったら、広井さんに頼んだ竹の子がどっさり来た。
全部で二十数キロになった。
石ガマで焼いて食べてもらおう。
ミズナはゆでたら綺麗な緑になった。
塩コショウで何かの付け合せに使い、残りはキンピラにする。
昨日取った独活は胡麻和え用に皮むき。
酢味噌も作りイゴも練り、こんにゃくとまだまだ仕込がいっぱい。
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキング上位を狙ってます必ずクリックして応援をよろしくお願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする