


雪の話はなしと思ったが鱈も魚に雪がついてる。
宮城の叔父がテレビで雪のニュースを見て電話してきた。
叔父もこの地で育ったからこれぐらい少ないぐらいと言ったら向こうで笑ってるような感じが伝わった。
宴会に鱈の煮物にして自分用に頭と余ったのを煮ておいた。
送迎で近くの人たちは大きいバスであとは小さなバスで自分が運転手。
どこまで行こうかねと言ったら浦佐まで、そして広神の小平尾。
夏場で1時間40分のコースだ。
いい加減にしてと吠えそうな気持ちを抑えて言ってきた。
やはり魚沼が一番積雪がある。
帰ったら鱈が雪のように冷たかった。
そして晩酌はしゃっこいビール。
鯉こくがあったので温めて。
板長が鱗を煮ておいてくれた。
いくら体に良いと言っても食べ過ぎてる。
外を見れば悲しくなるほど降り出した。
朝まで28センチの降雪予測。
こんなに降れば40センチ以上になりそう。
気温が3度、当然マイナス。
長く生きたがこんな寒いのは初めて。
風がやんで雪が大降り。
魚沼では風じまいのおおゆきとよぶ。
どうぞクリックをお願いします。
hiyo_please/}

