昨日は曇りだったのでラーメンも売れた。
大口の暑気払いのお客さんがあり、始まるのが七時半だったので終わりもそれなりに遅くなってしまった。
最後は広神に送っていったが、滝の叉まで頼めるかと言われたのでもうほかの送りが無いのと大勢でかなりの売り上げになったので気安く受けた。
帰りは山古志に出て竜光に出れば時間的に近いと踏んだからだ。
ところが考えていたその沢は一つ手前の沢だったのを忘れていた。
かなり走ってからおかしい事に気が付いた。
もうあきらめて行くだけ行こうと進んだ。
三十分も走って、行きかう車も無く、人家もたまにしか無かった。
尾根に出て、谷に下り、どうも旧道を走り、心細くなってライトを消し光の見える方角を探した。
そのころは雲も晴れて久しぶりの星空が見えた。
明かりの無い山の中は星の数が違う。
結局山古志縦断ツアーになってしまった。
道が良くなったから良かったが魚沼の明かりが見えたときの嬉しかった事。
そして分かった事が一つ、あれほど走ったのにタヌキに逢ったのは一回だけ。
それも人家の近く。
何も無い山の中は魅力が無いのかもしれない。
小さなお祝いと埼玉からの団体がピザを食べに来てくれた。
お昼の最中に重なって、ピザのほかに食事をしてくれたからてんてこ舞いだった。
スタッフも自分もくたくたで食材も切れ始めたので早仕舞い。
外に出て看板を倒したりして空を見上げると鳶沢の峰に虹がかかっていた。
夕焼けの光が積乱雲を光らせ、その雲が大沢川に映っていた。
ランキングに参加していますここをクリックして応援をお願いします。
大口の暑気払いのお客さんがあり、始まるのが七時半だったので終わりもそれなりに遅くなってしまった。
最後は広神に送っていったが、滝の叉まで頼めるかと言われたのでもうほかの送りが無いのと大勢でかなりの売り上げになったので気安く受けた。
帰りは山古志に出て竜光に出れば時間的に近いと踏んだからだ。
ところが考えていたその沢は一つ手前の沢だったのを忘れていた。
かなり走ってからおかしい事に気が付いた。
もうあきらめて行くだけ行こうと進んだ。
三十分も走って、行きかう車も無く、人家もたまにしか無かった。
尾根に出て、谷に下り、どうも旧道を走り、心細くなってライトを消し光の見える方角を探した。
そのころは雲も晴れて久しぶりの星空が見えた。
明かりの無い山の中は星の数が違う。
結局山古志縦断ツアーになってしまった。
道が良くなったから良かったが魚沼の明かりが見えたときの嬉しかった事。
そして分かった事が一つ、あれほど走ったのにタヌキに逢ったのは一回だけ。
それも人家の近く。
何も無い山の中は魅力が無いのかもしれない。
小さなお祝いと埼玉からの団体がピザを食べに来てくれた。
お昼の最中に重なって、ピザのほかに食事をしてくれたからてんてこ舞いだった。
スタッフも自分もくたくたで食材も切れ始めたので早仕舞い。
外に出て看板を倒したりして空を見上げると鳶沢の峰に虹がかかっていた。
夕焼けの光が積乱雲を光らせ、その雲が大沢川に映っていた。
ランキングに参加していますここをクリックして応援をお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます