てっきり雨だと思ったらきりに覆われてた、ということは晴れてるということ。
朝日は無理かなと思ってたら霧の上が明るくなって朝焼けが始まった。
仕事に行かなければ行けないけどカメラを向けた。
駒ケ岳の上に分厚い笠雲。
鳶沢の峰は霧に包まれていい感じ。
唐松が俺を見てるかも。
普段は止まらない川口橋の上で魚沼の朝日を振り返った。
飯山線の一両電車が来ればいいのにと思いながら。
夜明けの流れを覗いた。
結構いい顔をして石も鮎が磨いたみたいの色がしてた。
信濃川を渡って、かつて妹夫婦が住んでた家の前に。
ここも好きな景観。
越後三山が有って。
自分の故郷が有って。
信濃川が流れてる。
ここには縄文の遺跡がある。
古代人も眺めてたろう朝日だ。
立ち止まってもいいやと感じる朝日。
やがて雪に覆われてもっと素晴らしい世界が見れる。
昨日は魚野川はパンクした。
あまりのお客さんが詰めかけたから。
コシヒカリマラソンが有ってサービス券を持った人たちが詰めかけたから。
夜、いっぱい飲んだらもうブログが書けないほど酩酊。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます