





雪が舞ってる。
魚沼では雪は降るが普通なのに、あまりの小雪で雪が優雅。
田んぼのイネの切り株も並んで見える。
今日は地元の人の法事があって、雪の下の大根を抜いて出した。
皮をむかずに輪切りにしてから拍子切り。
指の太さぐらいで触感とみずみずしさを味わってもらおうと考えた。
鮭の内臓を塩蔵した3年魚醤をつけて食べてもらう。
説明で鮎のウルカの仲間と言ったら、本当だと言われてほっとした。
新しいタイヤショベルは小雪で出番がない。
ちょっと批判されたりストレスになったり。



アグリに言ったらキクイモが出てた。
味噌漬けにした。
酢と醤油で和風ピクルスも作ろうと買い足した。
石窯焼き芋パンとリンゴパン。
ぱんやもひまでしさくひんがぞろぞろ。
クリックをお願いします
hiyo_please/}

