昨日の福島県沖M7.4の地震はこちらでは震度4と発表されていますが限りなく5に近い4か隣市が5弱
だからこちらもその域に達していたかもしれません。うちでは固定していない家具が倒れました。
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
東日本大震災との比較では、顕著なのは時計ですね。強か弱は微妙ですがあの時の震度は6でした。
翌日帰宅できましたが時計が前日の最大震幅の時間で止まっていました。電池が外れていたか記憶
してませんが、巨大地震の被災地では珍しい現象ではないようです。
震度4や5はその後何度もありますが、4は怖さを感じず5以上になると本能的に身構えます。
明らかに体感の違いがあります。6になると倒壊・落下が相継ぐし音がスゴイ、揺れがスゴイから
体感も何もあったもんじゃなくひたすら終わるのを待つだけです。7は・・・考えたくもないです。
その7が最近多くないですか。関東大震災以来ずっとなかったのに1995の阪神淡路を皮切りに2004の
中越、2011の東日本大震災、2016の熊本2回、2018の胆振。西日本、中部日本、東日本、九州、北海道と
日本全国じゃありませんか。更に東南海地震や首都直下型も確実に起こるとされています。
昨晩のように突然容赦なく襲って来るんでしょう。ロシア、中国、北朝鮮も怖いけど日本には地震
というとんでもない宿敵が控えてます。
シャルムがブワッと生えてきました。セルトレイだと数えられるから発芽率の善し悪しがテキメンに
分かりますね。
にんにく畝の除草と脇芽掻きをやりました。脇芽は放置しようかと思いましたが、指を差し込むと
根ごと抜けたので見つけたものは抜きました。100本じゃききませんね。去年も数百本抜いたんですが。
昨日の地震で倒壊した家具の上に載せておいたハンガーラック(書類を二つ折りのハンガーに入れて
分類ファイルする事務用品)が折れてしまったので瞬間接着剤で補修したのですがぜんぜん着きません。
硬質プラスチックでも塩ビではなくSB(スチレン・ブタジエン樹脂)なのでこれじゃダメのようです。
素材名は本体に書いてあるのだから接着剤も対応素材名で書いて欲しいですね。硬質プラスチックなんて
山ほど種類があるんですから。
だからこちらもその域に達していたかもしれません。うちでは固定していない家具が倒れました。
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
東日本大震災との比較では、顕著なのは時計ですね。強か弱は微妙ですがあの時の震度は6でした。
翌日帰宅できましたが時計が前日の最大震幅の時間で止まっていました。電池が外れていたか記憶
してませんが、巨大地震の被災地では珍しい現象ではないようです。
震度4や5はその後何度もありますが、4は怖さを感じず5以上になると本能的に身構えます。
明らかに体感の違いがあります。6になると倒壊・落下が相継ぐし音がスゴイ、揺れがスゴイから
体感も何もあったもんじゃなくひたすら終わるのを待つだけです。7は・・・考えたくもないです。
その7が最近多くないですか。関東大震災以来ずっとなかったのに1995の阪神淡路を皮切りに2004の
中越、2011の東日本大震災、2016の熊本2回、2018の胆振。西日本、中部日本、東日本、九州、北海道と
日本全国じゃありませんか。更に東南海地震や首都直下型も確実に起こるとされています。
昨晩のように突然容赦なく襲って来るんでしょう。ロシア、中国、北朝鮮も怖いけど日本には地震
というとんでもない宿敵が控えてます。
シャルムがブワッと生えてきました。セルトレイだと数えられるから発芽率の善し悪しがテキメンに
分かりますね。
にんにく畝の除草と脇芽掻きをやりました。脇芽は放置しようかと思いましたが、指を差し込むと
根ごと抜けたので見つけたものは抜きました。100本じゃききませんね。去年も数百本抜いたんですが。
昨日の地震で倒壊した家具の上に載せておいたハンガーラック(書類を二つ折りのハンガーに入れて
分類ファイルする事務用品)が折れてしまったので瞬間接着剤で補修したのですがぜんぜん着きません。
硬質プラスチックでも塩ビではなくSB(スチレン・ブタジエン樹脂)なのでこれじゃダメのようです。
素材名は本体に書いてあるのだから接着剤も対応素材名で書いて欲しいですね。硬質プラスチックなんて
山ほど種類があるんですから。
Heyモーです
驚きました!!
ひどい地震でしたね そちらは震度5弱
こちらは震度4でした
家具が倒れちゃっとはすごかったですね
こちらは何も落下物や倒れたものがありませんでした
でも とっても怖かったです!!!
地震はもう要りません
2011-3-11のときは、うちの時計も14:48で
止まってました、
昨晩は震度4とはいえ、揺れてる時間が長かった
のでさすがに寝てられず、離れから御母屋へ
行って、カミサン・息子と話しました、
家具などは転倒防止対策してありますが、
非常用食料や発電機の点検など、怠りなく
しとかにゃいけませんね !
おいらは夢の中で全く知りませんでした。
日頃、TVも見ないので知ったのは
現場に出てラジオ聞いてからでした。
夕方、宿に入ってTVで情報見てますが・・・
かなりの被害が出てるみたいですね。
地震はおっかない~
>_<
家具が倒れましたか。
お見舞い申し上げます。
阪神の時に4で震え上がりましたから。
2でも一瞬身動きできないらいおん○です。(^^ゞ
掻いた脇芽はどうされましたか?
停電・断水はもとよりマンションそのものが住めなく
なる事も想定していろいろ対策を考えておくことが
都民全員に求められていますね。少なくとも住める間
は7日間自助できるように飲料水や非常食、非常用コンロ
など点検しておく必要があります。私も駐車場に水道水
を60リットル定期的に交換しながらキープしてます。
トイレ用水は畑の水や風呂水を次に使うまで落とさない
など対策してます。
最初の地震でどうせすぐ治まるだろうと思っていたら
案の定収まって「ほらね」って感じだったんですが、
次のには仰天しました。まさか立て続けに来るとは。
あの延長線上に茨城沖や銚子沖の地震の巣がエネルギー
を蓄積しているそうなので我々のエリアでも震度6強
は現実的ですね。備えねばなりません。
いつかは来ると言われつつ5とか6とかはすでに
来ている訳で、それで終わるならいいのですが震度7が
次の30年以内に70%以上の確率で来ると言われています。
震源は茨城や千葉沖の太平洋または内陸部と言われていて
首都圏直下型も含まれています。東京が潰れたら日本
の経済もやられますね。時限爆弾を抱えての生活
です。正しく恐れねばなりませんね。
でしたが。 5になると結構いろいろ荒れますよ。
仏壇の中身が外に飛び出したりします。
4までは動けますから家の中なら履物、懐中電灯、
ラジオ、ケータイなどパッとまとめられるようにして
おいて安全な場所に移動する覚悟が必要ですね。
5でもなんとか動けますが、無理だったらもうテーブルの
下しかありません。ガスは止まるから心配せず必要なら
即外に出るなど避難方法を決めておくのが良いと思います。
京黒山で自炊宿泊するくらいの覚悟と準備があれば
なんとかなりますよ。5強以上だと動けないですから、
家の中なら家具の固定など対策ですね。倒れた家具は
娘夫婦が3回忌で来る時に臨時で動かしておいた家具でした。
2回目は、ジワジワと波が押し寄せるような感じで伝わり大きくなりました。
ガマさん、家具が倒れたのですか!
大丈夫ですか?
3.11の時は、家族でアミアウトレットにいて、帰ったら寝室のタンスがベッドに倒れ込んでいました。。。
それ以後、タンスの下に倒れ防止のクサビを入れています。
地震は、突然来るから備えておかないと行動が伴わないですね。
今回の地震も大きな揺れだったようですが、目立った被害がなくてなによりでした。
オイラんちの方はほとんど揺れず、しっかり寝ていましたが・・・
シャルムがしっかりと発芽してきますね。
今週末には播かねば!
掻いた大蒜はどうされましたか?
ちょっと「葉にんにく」というのに興味がわいていて、一緒だと思うのですが・・・